• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

フレームレール

フレームレールこれは前期S30のフレームレールを全部後ろまで繋いだものです。

フレームレールが後期より低いのでこれに沿わせて燃料配管すると、ボトミングしたときに地面と擦る可能性が…。それでトンネルとおってます。
「右ハンと全然ちがうねぇ」と工場のおやじさんにいわれたことがありますが、あなたが面倒みてるのは右ハンだけどPS30のRだからそっちが特殊でしょと。
Posted at 2009/03/13 00:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2009年03月11日 イイね!

車速パルス

EPS(エレクトリックパワーアシステッド…)の要求車速パルスについて。
デンソーのアレは1回転2パルス4パルスだったけ?ファイナルでの減速分をかけると16パルス/回転なのかな
S14ミッションのセンサ車速パルスは8パルス/回転、S13だと16パルス/回転なのだと(仕事の合間にググった)。HA24のは以前パーツリストで確認してみたら、デフ後のシャフトに歯車(風車?)があって14枚たぶん16枚つまり16パルス/回転。
増速でのパワーアシストの減り方が悪いので、S13パルス発生器を探しています(とか書いたら誰かくれるかもというエントリなのですが)。

電子工作が好きならパルス増し回路でもよいのか、というとうちのロガーのリアルタイム表示で見るかぎりデンソーのセンサの車速出力安定していなくて2倍に跳ね上がったりするので機械的に問題ありそう、つまりパルス増し回路でなく根本的解決が必要。アナログの速度計だとこのような突発的な変動には針の動きが追従しないので気づかないと思う(ロガーの速度サンプリングレートは10ヘルツ)。これを確認するためデンソーと同パルス数であるS14のパルス発生器をとりあえずつけてみますね。ファイナルがS14よりハイギアードなので、だいたいパルス同じくらいという程度の比較です。

【更新】ダッシュロガーの設定見たら、約4パルス/後輪一回転でした。ダッシュロガーの速度設定は車輪の円周とパルス数を入力するようになってますが、実際のセンサはギアを介してミッションについてるからそんな設定はできず、車輪を実際よりちょっと大きめにしてGPS速度とも誤差がほとんどないように試行錯誤で決めていますので間違いのないとこ。
つまり、最近のスズキの速度センサがファイナルギア後にあって16パルス?/前輪一回転なのと比べるとタイヤ径を無視したらパルス数が1/4しか出てない、つまりパワーアシスト切るほど速度が出ていないとパワステコンピュータは思うわけで。
デンソー×4≒S14≒21世紀のスズキてことですごく納得。
Posted at 2009/03/11 01:09:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月09日 イイね!

ジャッキスタンドからまだ下りず。

ジャッキスタンドからまだ下りず。ホース組んで燃料配管仮組流量。時間かかってしまい一日仕事だった。手にまめもずる剥けも作らなかったので良しとしましょう。ホースエンドはアールズとRusselごちゃ混ぜです。どっちも手間は変わらん。手持ちの-6サイズのホースエンドがほとんどなくなりました。
整備手帳[ANホース組み]をアップしました。
Posted at 2009/03/09 00:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暫定L28 | 日記
2009年03月07日 イイね!

地味な作業みたび

今日も進捗が地味だった。

○パーキングブレーキの引き子を加工して壁に当たらないようにした。
○アルミチューブの取りまわしをちょっと変更してパーキングブレーキケーブルとカツカツなのを改善
○ロールバー届いた。メインの根元切ってボディに永久的装着(溶接)しないといけないことを確認(想定の範囲内)
○低圧ポンプ装着
○二次ポンプのブラケット製作しながら隔壁と配管の構想途中。サブフレーム固定メンバーは後ろ向きに開いたコの字になってるが、閉じたほうがよさげ。
○ペダルリンケージを仮組み。ブレーキは中間リンケージの支点変更をすべし

Posted at 2009/03/07 23:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2009年03月07日 イイね!

突き飛ばされて転ばぬ先の杖としての疎開先

「これどーしよーかなー」と悩む微妙なネタはhybridz*がいいかなと思ってます。
閉じたグループ内でつるむセクトみたいなのって苦手なんで、日本語つかわないってのは地下にもぐるのとほぼ同じ効果がありそう。

-------------
*musicと関係ないほう。
Posted at 2009/03/07 01:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 56 7
8 910 1112 13 14
15 16 17181920 21
2223 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation