• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

オラクルCEOラリーエリソンのコブラ

オラクルCEOラリーエリソンのコブラ ボディはポーランドのミグ戦闘機の機体を作っていた工場で叩きだしたそう…
 
 この車の場合、ボディはたいしてすごくないんです。シャーシ足回りがフルビレット。え?意味わかんね?だから、シャーシ全部CNC削りだしだって。

 さすがMacBookをハナからビレットで作って日本のエンジニアのやる気を根元からばっさり削ぐ国のすることだわ。シャーシがモノブロックだったら笑うがさすがにそれは無い。

 ビル・ゲイツと違ってこっちは派手好き。ヨットもハンパねぇ。あと、車の背景。どんなおうちに住んでるんだよ…
Posted at 2009/09/16 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特報 | 日記
2009年09月14日 イイね!

ドライバードリル終了

 ガレージ無かった頃から10年近く使った充電ドライバードリルのキーレスチャックが調子悪くて目一杯手で締めても空回りするようになってきました。いままで酷使したもんなあ。
 12mmまでくわえられてかつキーレスチャックじゃないと自動車いじりにはイマイチな気がします。

 置き場が無いので車検終わって、車体から取り除いたけどまだキープしてるS30純正部品を処分してからだな。ってドリルどんだけデカイんだよww、いやガレージの散らかり具合がすさまじいんです。
Posted at 2009/09/14 21:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2009年09月14日 イイね!

フロアついに閉じました

フロアついに閉じました 工作用紙のストックが底をついていた間の苦労はなんだったのか。やっぱり型紙は要る。
 4月にフロア切ってから5ヶ月余、ようやくフロア張替え終了しました。補強のDOM管もついた。
 車検時期優先するより、時間掛けて仕上げていきます。
Posted at 2009/09/14 00:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2009年09月12日 イイね!

引き続きシートブラケット

 996用のスライドレールを持ってガレージへ。サイドシル側のレールを外に5cmくらいオフセットしてあるもの。そのままつけるとシートが外にくるなあ…まあ素材として考えても安いもんだしと思いつつ先週作った車体のシートブラケットに合わせてみるとまるで合わないwwww

 スライドレール左右の固定位置が激しくズレた状態で斜めにブラケットを溶接しとった。一度確認したんだけど甘かった。一つだけブラケット残して3つ切り取ってやりなおし。センター側に1.5cmくらい行った状態になった。ハンドブレーキブラケットに当たるけどまあいいか。
 で、フルバケに996スライドレールをつけてみると…OMPのHTEってデカイと思ってたけど、幅あるのね。カツカツ、5cmのレールオフセットはまるでキャンセルできない。ついでにスライドのレバーがシートシェル外側にガチ当たりして起こせません。試しにつけてみたら大丈夫。996シートとのセンターのズレもなぜか全然気にならない。あとはレバー曲げるだけ。

 右をつけるに当たってまず工作用紙を買ってきました。現物あわせするまえに型紙あると効率が全然違うから。これで前側の角パイプをトリミングして、996シート載せて(996スライドレールをテンプレに使うのはオフセットが左右逆だからトンネルガチ当たりするのでダメでした)後側のブラケットをどう作るべか……これまで装着していたブラケット(左右連結)の左右端のみ切り取って使うことにして本日終了。

 次はフロアの浮き錆やアンダーコートの残りを清掃してから溶接。
Posted at 2009/09/12 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2009年09月11日 イイね!

ダッシュ再考

 センター部分にLCDモニタを付けて作りかけのダッシュなんですが、既存車のをつけようと思います。LCDモニタとかオーディオとか頑張って付けていてもすぐに恥ずかしい時代錯誤の当時最先端になりますから。
 S30用はダッシュロガーと形状が合わないだけでなく、着座位置後退させて、ミッションもシルビア用でシフトも後ろになったから、センターパネル部分にも全然手ぇ届きません。
Posted at 2009/09/11 02:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6 78910 11 12
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation