• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

古いクルマの普通な作業

古いクルマの普通な作業 今日もエンジンコンパートメントの塗装カリカリ。あとやったこと↓

 エンジンメンバーを降ろしてボルトを緩め……降ろして裏返してもやっぱりボルト頭が微妙にナメててソケットもなんもかからん。

 なので逆側のネジ山にナット溶接。整備手帳につづく
Posted at 2010/01/31 22:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2010年01月30日 イイね!

こんな日もあるさ2

こんな日もあるさ2 なんでこのオレが塗装カリカリ剥いでんだよ…

 それはびんぼーなせい。金あったらこんなつまんない作業しない。

 密着してないのでスクレーパーだけで剥がれます。バルクヘッドはブレーキリザーバー付近以外はだいたい終わった。もうちょっと剥がしたらフロントパイプ(っての?)排気管が干渉する床を切り取ります。
Posted at 2010/01/30 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2010年01月29日 イイね!

クラッチ装着しただけ~

 フライホイールはちょっと考えた結果、中くらいの重さのを選択し、ロクタイトつけてフライホイールボルト本締めした。トルクレンチが完全に狂ってます。で、こないだ切削してもらったプレッシャープレートとクラッチプレートを重ねて、借りてるミッションインプットシャフトでスプラインを合わせてクラッチ装着。

 ほんのちょっと削りすぎたようで、ダイヤフラムスプリングが水平よりちょっと出てます。プレッシャープレートの予備はたくさんあるので、減ってきたら別のプレートを少なめに削ってもらえばまた圧着力回復して、チビるまでつかえます。

 今度フライホイールボルト外すとき、どうすんだろ?バーナーであぶるといいのでしょうか。フライホイール中くらいの重さのを選んだのは、それですら純正よりまるで軽いからです。クラッチ取り付け面がテーパーつけずにギアのとこまで伸びてる重いやつが純正と同じくらいじゃないかと思います。
Posted at 2010/01/29 23:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2010年01月26日 イイね!

パソコンの画面表示が壊れてたの分解してフッフーしたら直った

 きょうは不燃系ごみの前日なので、ガレージに。
 すわさんのアドバイスを受けてグラボを外して目に見えないホコリを息で払って組んだら直りました。NCフライスも動くの確認。思いついたらすぐ加工できるし、サービスマニュアルもパーツリストも参照できるし、環境がよくなりました。
 そのうちヘッドカバーのオーナメントを作る予定。「ついんかむ24ばるぶ」だの「ついんたーぶ」だとかロゴ並んでるの、ガキのおもちゃだもん。
Posted at 2010/01/26 22:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

RIPS ドラッグスター7秒41


 排気音きれいすぎワロタ。ってのは直6だからですね。S30ボディでも7秒台出してるのでまだはじまったばかり。

RIPSはNZということでLinkのECUを使ってます。ステッカーがバンっと貼ってますね。コレいいんだよな~、ナンバー付きにレース用のDTAでは寂しい風がひゅ~と吹くことが多いんで。LinkはMoTe~の半額で機能は匹敵。気筒別ノックコントロールもできる、つまり純正ECUでできることはなんでもこい状態。けど、ソフトの使い勝手がイマイチかな。
Posted at 2010/01/26 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 131415 16
17181920 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation