• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

一年の12分の11が過ぎてしまいましたよ

もうあとがないw

来月は車検はかならず通す。今週末にトリガエラーを解決し、朱色のままのエンジンフードを塗装。来週末に臨ナンで試運転でおk。
Posted at 2010/11/30 22:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2010年11月29日 イイね!

点火コイルハーネス小改造

点火コイルハーネス小改造 ダイレクトコイル→パワトラ内蔵ダイレクトコイルにしたらタイミングライトが全部の点火を拾う件について。将来的にタイミングライトがささっと使えないのはまずいのでハーネスを図のように小改造。つまり、1番気筒への電源は順番に枝分かれした最後になってたうえにタイミングライトループを掛けるのが一番先端だったのがまずかったのだろうと、電源は根元からとってそこでループをつくってからハーネスを通した。
ハーネスの中をかんたんに通るようにAWG20を使ったけど平気だよな… 今日はエンジンかけずに済ませました。これでよいのかまったく自信ない。
Posted at 2010/11/29 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2010年11月29日 イイね!

multiLink(笑

multiLink(笑地味な発見だが早く気づいていれば…
複数のLinkを同時起動できることを知らなかったので、コピペや、細かい設定の移動は大変だった(涙
Posted at 2010/11/29 00:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | LinkECU | 日記
2010年11月28日 イイね!

エンジンかかったガコガガガコゴゴ

 トリガも設定したわけで、インジェクタを有効にしていよいよエンジン始動。キュルキュルキュルキュル……全然かかる気配ないがな。生ガス吸ったならA/F値が小さくなるはずなのにそれも無いし、排気管出口も臭くならない。ガソリン空なのかよ、とガソリン買ってきて入れてやるが、なぜだかインジェクタが無効に戻っていた。なんだよキモい。
 マスターをいじったらかかりましたが、すげーエンジンゆすられてます。その状態で、オルタトリガが入らないままバッテリー電圧だけなのに、アクセル触らなくてもエンジン止まらないのはさすが。AACやエアレギュレータはともかく、インジェクタ無効時間とドエルの電圧補正が効いてるんだろう。
 むちゃくちゃラフなのは多分カムセンサにシールド線を使ってないせいで、アルミテープを貼ってみたがあまりかわらなかった。DTAでは平気だったのでLinkはノイズに鈍感だな。シールド線に変更とトリガのフィルタリング設定をつぎやろう。

 今日はタイミングライトがうまく使えないトラブルとかあってこんな結果でしたが、umezoさん、練られたpclファイルをありがとうございました。
Posted at 2010/11/28 22:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LinkECU | 日記
2010年11月28日 イイね!

古い説明にトリガオフセットってのがあって

古い説明にトリガオフセットってのがあって「1番シリンダのTDCとカム信号とのズレをトリガオフセットという、新しいバージョンではこういうのもうつかってなくてSet Base Timing Windowで設定するし…」

って書いてありました。Trigger Setupの2番目の欄はこれのことだということなんだろうな。

直面しないとこんなの流し読みすると思います。もしTriggerでハマったらここに書いてあったな、と思い出してください。
Posted at 2010/11/28 21:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LinkECU | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation