• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

前の週末はガレージ作業華麗にスルー

来月は車検なのですがこのペースだと正月返上で作業せんと間に合わない予感。
それでもテールランプのパネルに「黒い塩ビシート」貼ったし、ECU配線のコネクタへの振り分けをノートに書き込んだりしてます。

37ピンだと純粋にエンジン制御だけの配線で使い切ります。制御にカンケーない油圧油温は別のとこ通す………油温センサーは移設オイルフィルターなので良いとして、油圧のほうはエンジン下ろすときに毎回配線ぶっち切りそうだけど、まあいいいか。てなわけでまあ満足できる結果。今までよりかなりスッキリすると思う。

あと、まだついていない前輪の車速、コンデンサーファンモーター、ブーストソレノイド、スターターモーター、オルタチャージランプ、灯火とホーンはバルクヘッドに新しく穴を掘る必要があります。だいたい、エンジンにカンケーない配線をバルクヘッドコネクターにつないでしまうとカプラー一つ抜くだけでエンジン下ろせなくなるよね…配管たくさんついてるターボエンジンだとそんなのあんまり意味ないよなーと今頃になって思ってるけどwww
Posted at 2012/12/03 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2012年12月02日 イイね!

革パンがガボガボ

届いた…待望の革ジャンを除いて。

プーツは同メーカー別品を前買ったので超おk。
グローブはこんなもんか。
革パン48は無理。へそまわりがメタボ判定あたりじゃないと履きこなせないような。
オレはやっぱ既製品最小の46サイズみたい。
バックパックはなかなか。
Posted at 2012/12/02 15:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年12月01日 イイね!

ダイノックカーボン柄をありがたがる気がしれん

模様押しした塩ビシートやん。


もう使わん…と…ダッシュパネルの木目板んとこに貼るかも。

昨日のつづき
バイクのシート、小物とかを注文した。うちのバイクのシートって消耗品価格(諭吉とトレードすると何人も英世がついてくる)でワロタ
Posted at 2012/12/01 19:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
910 1112131415
161718 192021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation