• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

金網の溶接

ステンネットを-4のブレーキチューブに溶接しようとしたがこれは難しい!



一生できんて、と一度は思ったが、

1.電極Φ2.4→1.6に
2.椅子に座ってペダルコントロールできるよう、目の前で溶接できるよう
3.網を枠ちょうどに切りすぎ。溶接しない方向の網線の一番外側のを一本抜いて、溶接する線は↑の写真のよりもうちょっと長めの3-4mmくらい大きめにトリミング
4.蛍光灯付けた

でうまくできるようになった。最後のほうは片手で網を押さえつつアーク連続したまま次の線の溶接に移れるほどに上達。ガスあんまり消費せずに済んで良かった。

ペダルで電圧調整せんと溶接できなかったと思う。長めの線が最初溶けていって玉になってチューブの上まで来たところでチューブの側に微妙にアークをズラしてペダルをちょっと踏み込む。チューブが溶けたとこでステン線のほうにアークをちょいズラシたらトローっと来る。電圧は最大40Aくらいに設定したが、フルスロットルにはしなかったし、溶接している間はメーター見ないのでどのくらいのアンペアだったか不明。アーク距離は1mm以内。

作ってたのはグリル上側のタイヤカスガード。



ウインカーブラケット試作失敗。つか試作してたつもりはなく、バンパーが当たって奥まで入らなかったので次回修正。下側の3つの網もつくらないとな。

Posted at 2014/12/14 23:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TIG習得 | 日記
2014年12月12日 イイね!

2014年買ってよかったものまとめ

今年は補修してただけなので、買い物少ないです。

ラッピングフィルム
丸源FRPボンネット
BMW用エンケイホイールとタイヤ
BMW前足一式

などはフツーだったり、まだ乗ってないので評価できなかったり。

クルマ落っことした山中で不通だったソフトバンク→ドコモガラケーってのもあるが、活躍してほしくない。

ちょっと良いのが、

CKのFlexLocトーチFL230

水冷で軽くて小さい。消耗品はちうごくから手配できる。

一番良かったものは、

旧車ファンサイトのS30用ドアパッキン。

ドアが普通に閉まるようになった。接着剤不要で押しこむだけ。閉めるのにバタン!とやってるS30にオススメ。
Posted at 2014/12/12 22:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2014年12月11日 イイね!

LEDウインカーと通常球の混合で、球が切れたら…

バイクのLEDウインカー化するにあたって、メータークラスター内のインジケーターが左右共用の場合、ダイオードをかまさ無いと4つ全部点滅することになるので、前だけLEDにしてたんです。

さっきバイク乗ってて左ウインカー出してたら、前の車のテールゲートに両方のウインカーが点滅してるのが映ってた。
停止中に確認すると、前左右と後左が点滅。右ウインカーにスイッチ切り替えると右前だけ点滅。右後の球が切れてんだな。
Posted at 2014/12/11 20:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2014年12月09日 イイね!

前期S30マスターバック故障

ご近所さんから持ってない?って聞かれたがすでに捨てた。ジャロピーで修理すると7万円なんだそうで。

ちょっとググったら、昔のコルベット用の中身(ダイアフラムとか)つかえばレストアできるとか。
オレのクルマにはカンケーないのでこれ以上調べる気がしない。径7インチ?

なんかいい話があったら教えてください。
Posted at 2014/12/09 21:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2014年12月08日 イイね!

スタビリンクブーツ切れ補修

スタビリンクはBMW改でボールジョイントなスタビリンクラバーブーツ切れてた。ロアアームボールジョイントやラックエンドじゃないから車検通るよね…

いちお脱脂して自己融着テープ巻いときました。あとブローオフからエアクリ後への戻しホース、長さ足りなくて途中でつないだトコにはなんか高そうなブチルゴムのアルミダクトテープを巻きました。記憶が定かではないので自分の過去ログをユーザー内検索したら、シリコーンでできてるオイルタンクヒーターを貼り付けるのに耐熱のということで買ったようだ。ブチルゴムは200度くらいまでイケる。


カンケーない画像Z06。フロントバーフェンのやる気の無さが気になるが、オートマがR35より速いという噂。
Posted at 2014/12/08 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保安基準 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 8 910 11 1213
14 15 16 171819 20
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation