• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

アーム穴拡大しすぎ対策でピン新製

春を思わせる暖かさの今日もスタンドには手ぇ付けれず。

φ26のS45C磨き丸棒買って、そのままフィットするか…てなことは全然なく、むしろ拡大しすぎ穴内径はφ25に近い。


ワッシャーの内径を同じくらいに拡大すんのでもよかったんだけど、ピンのワッシャーが掛かる部分を細くしました。まだ内径削りのほうが失敗する率が高い。

んで、これ落っことしたら割とガチで角に傷が入る…柔らかい、あと、ちょっとだけテストで踏んだだけなのに当たりがでてるんで焼き入れはやっぱ必須やな、と炉をガレージに引っ越ししました。

S45Cは水でいいんだけど、カムのSCM440Hは油で焼き入れなんで面倒やな…。バイクのオイル交換で出る廃油使うか。ディーゼルエンジンの廃油が好きって話も聞いた。カーボンがたっぷり溶け込んでるからって。
Posted at 2020/02/20 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2020年02月19日 イイね!

「寒くてのさん」

地域により若干のブレがあるが「つらい」「おっくうだ」という意味らしい。友達が言ってた。
否定形だけど、意味が否定ではないから肯定形では使われない。「のす」の標準用法は「伸ばす」とか「やっつける」とかだ。

ペダルやっつけたとこで寒くて帰ってきた。ベース部分はグラグラなので角パイプに置換の予定。
Posted at 2020/02/19 14:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2020年02月18日 イイね!

型紙をスキャントレース再構築

ファミマの複合機でスキャンしてうちのPCに持ち込んでちょっと試してみた。


一枚に繋いで最後に前で合わせるとこういう形状になるんだ、ってのもわかった。

ここから先は型紙をスキャンカットだったり鉄板をレーザーカット依頼だったりするけど、カットまでは楽、金さえあればw
Posted at 2020/02/18 19:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2020年02月17日 イイね!

ライトカバー枠型紙、早めにデジタルに移行するべ

うちに持ち帰ってきたライトカバーと枠に最初の型紙をあてがって確認と微調整。最初に造った左用型紙は割と正確で1ミリとかの寸法ズレは見つからなかったが、右枠から取った型紙はダメ。純正右枠はゴミ袋に混入で捨てたかで行方不明のままだけど、歪んで製作されてるゴミだった可能性が高い。今買える樹脂にめっきのリプロ枠がしょぼいのは当然だが、純正中古枠も地雷原なのかもしれない。


手前に置いてある工作用紙に新しい型紙を起こすべく作業やりはじめたんだけど、調整するたびに何度もやるのは労力の無駄使い、ということでスキャンすることに決めた。
細いが平面置いたときのエリアが大きいのでスキャンカット用の長いほうのマットを注文。A3からはみ出すサイズなので、複合機等でスキャンならつぎはぎするはめになる。
定規も同時にスキャンして.JPGで保存、イラストレーターでラインに変換、やな。残念ながらスキャンカットのカットラインの.fcmファイル形式は他の形式で保存することはできないので。イラストレーターがサブスクリプションじゃなかった頃買ったの捨てなければよかったなあ、キンコーズでPC借りないと。
いったん.SVG形式にしたらPC上でラインカーブを微調整できるし、スキャンカットで厚紙にドローしたり、はさみやカッター使わずに型紙が切れるので工作がすげーらくちんになる。
Posted at 2020/02/17 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2020年02月16日 イイね!

シュリンカーストレッチャーペダル修正失敗

一番テキトーですぐ済む方法でピットマンアームとピボットの位置を変更したが、ピットマンアーム下端がピボットが付いている角パイプの根本に当たるところでストロークが止まってしまう不具合。


まあ今日はライトカバーを家に持ち帰って採寸検討しようというだけでガレージにいったのでちょっとだけでも作業したのは「えらい」とじぶんを褒めておこう。長続きの秘訣。
Posted at 2020/02/16 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation