• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

ヘッドライトルーペの実戦投入

プラグの先端を覗いてみたら中心電極の側面に樽状にカーボンがこびりついてたんで、側面との溝の中も含めデザインカッターの先端で除去しました。

X3.5だと親指の爪がハマグリくらいになりますが、ちょっと慣れると手ぇ動きます。これ以上の拡大率だと意味ないかも。ライトを当てるのは必須、眉間にあるおかげで溝底まで見えました。


確認だけならスマホで撮って拡大でも可能と思いますが作業はできませんからね。

で、プラグ注文しましたwww 掃除してプラグコードに差し込んでセル回し、大気中で空打ちしたときのスパークの色が赤いんだよなあ… 他に深刻な原因が潜んでいるかも。
Posted at 2021/12/05 15:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2021年12月05日 イイね!

「プラグかぶった」っていうけど誰もちゃんと説明してない件

プラグがかぶると電極間が導通してしまい、そちらを電流が流れてしまうので高電圧のスパークが飛ばないんだなと想像しています。

つまり生ガスでびしょびしょになった状態だとガソリンで絶縁されて火花飛ばない→プラグの絶縁セラミック表面に付着している燃料の炭素成分同士が結合して導通するようになる

ってわけ。

始動できないプラグを外してきたついでに抵抗を



の前に使おうとしたワニ口クリップ自体に導通がなかった笑

気を取り直し、中心電極プラグキャップ側と外電極間の抵抗を



7MΩですよ。プラグ自体の中心電極抵抗入りの分は4kΩです。ちなみに外してきたほうでないプラグの導通はゼロ、


マイクロトーチで中心電極近くのガイシをあぶったら↑と同様ゼロになりました。真っ赤になるあぶり方は不要かも(というかガス切れです)。

雨水のタンク混入だとガソリンより抵抗が低いからもっと悪さしそうですね。
Posted at 2021/12/05 14:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2021年12月04日 イイね!

ひさびさのバイク不動

水曜日あたりの雨降った翌日に始動失敗してから不動。JAFでブースター接続して試すもまあセルは勢いよく回らないからリレーが溶けたと注文交換したのがさっき。

変わらん、バッテリー電圧12.5Vあるし。初爆が来ないのでプラグカブリだな。もしかしたらガソリンタンク雨水流入の再発。

今日の手入れは終わり。後ろ気筒だけ古プラグに交換したけど、続きは前プラグを1本外してきて3本清掃、ガソリンタンクからドレーンして水が出ないか確認。

ガレージに運んでもらってやるようなタンク外しスロットル周り分解は必要ないし、今ガレージ内にバイクを入れる場所がなく、寒いのが駐輪場と変わらんし。
Posted at 2021/12/04 16:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2021年12月03日 イイね!

漉き機フランジ面の平面度はオレの言いがかりだった



漉き屋さんは丸刃交換時は当たりチェックするんだそうです(ないない)。4枚チェックして、ごくわずか凹んでいるところはあるものの傘形状にはなっていない。

FORTUNAに合ってTAKINGに付けると芯振れする丸刃はボス内径の底がピンカドになっていたんで削りました。そうしたら丸刃自体の芯振れはどちらの機械に付けたときも同じ2/100未満になりました。
Posted at 2021/12/03 03:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5678 910 11
12 1314 1516 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation