• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

工業後進国のジジイ、ヘルメットの人の動画みてビビる

バイパー4X4いやリフトアップして太いタイヤになってはいるがフロントは駆動してないがそろそろ仕上がるか…ちょっと前にプロジェクトを断捨離していたけどまだまだ進捗中を抱えすぎてるようでなかなか進まない。


3Dプリントのバンプストップ製品が出てきます。中実度を調整+意図的な網目構造を入れることができるし、オフロード車両でストロークが大だからまっすぐ潰れない場合とかに微バナナ反り形状も作れてる。ちぎれないか耐久テストはしてます。

窒素ガスカートリッジってあるのねショックに入れるのに使っています。うちはデカいボンベがあるので窒素カートリッジはノールックでした。

高圧なので通販で飛行機載せれないな…ところが日本でも流通してる、何ならモノタロウでも
その理由はビールで炭酸ガスの代わりに使うとクリーミー泡になるんだとかで。

その流れで自転車の炭酸ガスカートリッジ用が窒素ショックのニップルに合うし流用できそうだな…


こちらも日本でも買える、これを今書いてるジジイ(わたし)、ここのネジが切れるタップまで買ってあとは製作するだけ、というとこまで来てたんですが、買ったほうがいい…というか外すときに漏れる分多めに入れておけば大丈夫ってことがわかったのでもう必要ないかも。

後進国のジジイ、でなくジジイが時代の波に乗り遅れ、というのがほんとう
Posted at 2024/02/07 15:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年02月06日 イイね!

ハンダコテがブーストモードだけになった修理

ヒーターが届いてるので交換するか…修理でハンダ付けをやり直さないといかんの笑う。まあ別にコテ持ってるんですけど



ふと思いついてテスタを当ててみたりしてたら原因がわかり、ヒーター交換せずに治りました。パッケージの上の黒いのは薄ステンレスだかのスリーブで、2個ヒーターに被さってました、オレのやらかし。ひとつでいいのに2つ直列で押しこんでしまってたものだからヒーター根元の線が3本露出してるとこにスリーブが当たって導通するようになってたというオチ。
Posted at 2024/02/06 16:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2024年02月04日 イイね!

卓上旋盤で超硬チップ突っ切りもっと回転上げろ

首傾げの人、前回の動画(みてない)でチップぶっこわして金鋸手切りしたあとコメント貰ったのを検証してます。


超硬チップはもっと回せと。5分過ぎからφ25ミリ軟鉄棒を1000rpmで「いやいやいや無理無理やめて」と唱えつつ突っ込ませます。


旋盤は250ミリ、台無しで売ってる卓上では大きいほう。そのあとセンター穴堀りありのφ50を500rpmで切ってます。φ50の中実は無理でしょうし。

わたしは中国製の得体のしれない超硬チップとホルダーから京セラチップに切り替えたあと一度もチップ壊してないし、回転と突っ込ませる速さの実感には同意します。
Posted at 2024/02/04 16:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21222324
252627 2829  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation