• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

MGにビス止めバーフェンってDATSUNじゃないんだよ…

なぜそんなことを…DATSUNの人でした。ミジェットにはご丁寧にもL4搭載

Posted at 2024/06/09 12:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年06月07日 イイね!

コスモスポーツ×3の人、自身の耳も切り貼り

おいあんたその耳… 

こちらの注意力が低くいままで気づかなかったってのでなく最近やったらしい。クルマの切り貼りのウデのキレは相変わらず

どこの国でもウデのいい人はu-polのウェルドスループライマー使ってるってのに日本では…そんな人居ない→代理店契約し展開しても売れない。
「u-polのプライマーは知らんけど塗装キズから守る超絶ウレタンコーティング」なら聞いたことある、使ってるお店も結構あるってのが日本の現状みたい
Posted at 2024/06/07 18:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年06月07日 イイね!

カチカチのラバー復活呪文

カチカチのラバー復活呪文*いま3日め、パインソルに効果はなさそう、ひとりしかその有効性を言ってないしね

サリチル酸メチルを使う

ってのが正解なんですが、高いので入手してない。ツバキ科の木Wintergreenから抽出されるたしかサロメチールの薬効成分(消炎薬としてはたいして効かないらしい笑
日本は溶剤系の扱いが貧弱でそもそもこういう精油系の分類自体が存在していないのよね。
エッセンシャルオイルとしてのWintergreenボトルやサロメチールを塗りたくるなんてことはコスト的に試せなかった。安く試せる油で煮たりブレーキフルード漬けは試したが無効

対象ブツはこれ


わかりませんよねカメラ引いて撮影

S30ノーマル形状がかろうじて残ってる少ない部分、フロントフェンダーの中。フロントフェンダー自体切り貼りしてしまってるので分かりにくいですね。要するにカウル下ワイパーリンケージが入ってる空間の水抜きダクトホースので出口が変形してるんです。

動画でパインソルで軟化できるよというのがあったので試してみます。


ググったけどそんなことほかの人は唱えていませんね。キャブ浸漬清掃にはいいそう。主成分のマツ油はもう使ってないそうです、日本では松脂からロジン成分を除いた精油をテレピン油って言うらしいです。人工的にマツの匂いをつけてる。

日本では床掃除とか向けに売ってる。英語の説明文の上に貼るなよ… ゴムを侵すからダメって書いてますね、有望かも。洗剤みたいな説明、というか洗剤と書いてますが、油に近い溶剤・ソルベントではないかと、このへんの語彙力というか化学への理解が日本は低い。水成分はあまりないのでpHを語るのはどうなのかと思うけど3-4と酢並に酸性。


動画では1日置いてもなにも起こらず陰圧で浸み込ませたとあったので一週間くらい漬けてみましょう。10分くらいでは溶けてこないことは確認。アルミコーヒー缶を切って容器にしたけど、pH3くらいなら保つのでは内面コーティングしてるだろうし
値段はリッター2,000円くらいだったか。沖縄米軍基地スーパーから買って転売してる気がする笑
Posted at 2024/06/07 14:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2024年06月06日 イイね!

Retropowerの総合力よ

旧車レストモッドを並行して何台もやってるRetropowerのYouTubeは、1週間分全車の進捗をひとつの動画にまとめる形式なのでフォローしにくい。

冒頭のジャンセンだけみたんだけど、プレス型を3Dプリンタで作ってますが手法が新しい。
具体的には中身スカスカどころでなく殻(表皮部分)の中身はプレスする方向の寸法維持のため柱があるだけのプリントに樹脂を注いで隙間を埋めちゃいます。充実度100%があっという間にでき賢いやりかた。
Posted at 2024/06/06 12:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年06月06日 イイね!

NZ スーパーV8レース

C5の形してるけれど最近作ったようで、C5のパーツはひとつもついてなくて、リヤはライブアクスルだしエンジンも独立スロットルで、まるでプロドライブ製耐久車両みたいな仕上がり、オーバルのストックカーみたいな競合車と比べるとインターハイにプロが混ざってる感。1、2位は兄弟車では。

ドアはヒンジ付き窓部分だけ開くってのは珍しい。アメリカだと窓から出入りの場合素通しネットだけだし。


レース2のファーストラップのブレーキングで盛大にオイル排気煙を吐くんですが、すぐ収まります。なんだろう?

コネチカットビルダーの’28Aフォードの盛大な発煙は遠心式スーパーチャージャーの軸オイルシール無しが理由っぽいです

メイン州で行われるドラッグレース祭り参戦のためお宝パーツを付けたけど…って。古すぎて情報が欠乏しててスマホ検索してもヒットせず、ツインキャブに戻して参戦したようで。
スティッチ似の嫁さん、指導がよいのか少し手が動くようになっています。しかしあっという間に登録者数で追い越されて「時間のむだだからオレはもうあまり動画は撮らん」と。もう要らないクルマがいっこうに売れないのもつらいみたい。コメントで「近所から苦情こんの?」「へいきへいき、いいひとばっかり」いやさすがにこの煙だと のほうで凹んだか
Posted at 2024/06/06 03:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
91011 121314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation