• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

例のオーバーレストア240Z

たしかペイントは終わり、前足まで済んだあたり。内装を240Zらしく自然にまとめれるかだけ興味がある。


CG合成かよ不自然なベンチと異様に大きいフロアジャッキと思ってたんですが、



10時間以上かけてクルミの殻サンドブラストをしたそうで。ベンチみたいなのはパーツをブラストするテーブルなんですね。部屋自体がまるごとブラストキャビネット。
Posted at 2025/01/31 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年01月31日 イイね!

要らん事すんなという教訓

シェアライドしない一人乗りゴルフカートを作ってる英国の人。中華24Vリチウムイオンバッテリーに落ち着いたらしい

このあと、デフ入れたり座れるようにして完成したが、20年前の既製品シニアカーみたいなのを買い、それでゴルフ行った問題ない。たぶん完成のだいぶん前から既製品を入手してたけど、ドヤりたい動機で製作を続けたんだろうね。

で終わればよいのですが、そのどうでもよいひまつぶしの製作物がら火が出たらしく、工房が火事に


YouTuberだとトラブルは美味しいってなるけど工房燃えちゃうとアレだな。


うちだと2つあるジャンプスターターがリポ電池っぽいので気をつけないと。
3800kw3.8kwのポタ電をガレージに置いてるがあれはLiFePO4なので大丈夫。
Posted at 2025/01/31 12:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年01月28日 イイね!

つよいU字ロック

最初のやつ。バイク盗が持ってくる充電ディスクグラインダーの刃があっというまにチビてしまいます。


硬いというより、表面にダイアモンド溶着で砥石ドレッサーになってるんですね。まあプラズマなら素材の固さやダイアモンドとか関係なく切れます。酸素アセチレンはよくわかりません、酸化しにくい金属は無理だそうで。
Posted at 2025/01/28 18:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2025年01月27日 イイね!

911K

TuthillのナローはSingerポルシェより高い(ただしDLSは911シャーシではないので除外もっと高い



内装は上品、あちらのような金掛かってますぜみたいな演出なし。チタン製ロールバーはいくら飾りとだとしてもダメと思うけど。
2,000ー11,000まで使えるのはすごいな。8,000くらいまでで十分高まる胸の鼓動なんだけどその先がある。

ヒーターレスは寒そう、とくに最後のほう、痩身の社長はブルブル。デフォッガーが助手席側にない。ガラスに電熱をつけてるように言ってるけどこのくっきり分かれ方はフィルムかなんかだろうか。厳冬期に北欧でポルシェラリーを主催してるくらいだから曇るのは分かってるはず。
この個体自体は売りものでないデモ車両、社長の趣味と思われます。欲しければ850,000ポンドでベース車両を用意するとこからのこみ込み価格。Singerみたいに964に先祖帰りボディを纏わせるのでなく、ナローが出発点。

金持ちがこれオーダーして納車後すぐに中井氏を呼ぶ、みたいなのしないかな笑 さすがに中井氏でもビビって辞退するだろうな、カーボン切り落としてFRPバーフェンってわけにもいかんし
Posted at 2025/01/27 04:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年01月26日 イイね!

当初の印象よりねちっこい英国の結露対策おじ

ガレージに外気を入れず断熱工事では一件落着とはせず結露に執着のパート3。
ガレージ温度環境を実験的に再現するため熱容量の大きい棒をひと晩フリーザーに入れて取り出し、上に小さなディスク8つを並べる。それぞれいろんな市販品+視聴者スペシャル品を塗布、最後のは塗るだけでなく処理やな。ここでなにもしないコントロールを設定してるので実験のやりかたを知ってる人だな、と見ててつまらないけど我慢してみました。11回もサイクルやってるので揮発する成分はかなり失われていってるはず。そんなにおうちの冷蔵庫に要らんもん入れ続けて奥様に怒られてなさそうでなにより。

ものすごく地味なタイトル画像なんで見過ごしてましたよ


3イン1や旋盤摺動面油を塗ると結露を弾くのに対しWD-40は濡れる、つまり水と溶けあってるわけ。前回勧められて買って使ってるACF-50は白くワックス分が析出するような感じだそう。

結果5つくらいは防錆できた、「一つにしみ状錆がでたやつもなんかコンタミしたと思う」なんだそう。その5つくらいにWD-40もちゃっかり入ってますよ。そしてご厚意で提供してもらったスペシャル処理剤は遠慮なしバッサリw 見ての通りなので擁護のしようがないですしね

意外な結果ですが続きがあるそうで乞うご期待
…お察しの通り垂直面で実験するようです。WD-40は結露と混じり合う特徴があるため、混ざって流れ落ちるサイクルを繰り返すうちに垂直面から居なくなっちゃうのではないか、と仮説を立てた上での今回と次の実験デザインをしたようで、なかなかのねっとり気質。

日本だと日本海側福井以西のあたりがこんな感じの冬なのかも。うちのガレージでは冬季の結露は見たことないです。寒いとガレージに居るときだけ室温上げると快適なのだろうけど、室温に効くほど立派な暖房機はおいてないから。そんな大出力暖房機があったとしてもそれを作動させるとプラズマCNCなどガレージに来てる電気をめいっぱい使う作業ができなくなるし。
Posted at 2025/01/26 06:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 3 4
567 891011
12131415 16 1718
19 202122232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation