• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

FIAの規則でシートがスライドできなくなるんだ…

フロアマウントペダルassyの復権。
ミニGTMホンダK20のオリバー始めオランダの盆栽240Zの人みなさんシート固定、フロアマウントのペダルまるごとスライドするようになってます。

あの人たち身長2メートルのせいでそうやってるのもある(言ってる)けど、FIAが「シートスライドしてはいかん」ってなったみたいね。それでTiltonも新製品を出したりしてる。

フロアマウントかつリバースマスターでないとスライド機構を実装しにくいのよね。
これが抜け落ちてブレーキが利かなくてもシートがスライドから外れる事態よりはマシ?
Posted at 2025/11/18 14:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セーフティ | 日記
2025年11月18日 イイね!

240ZにVortec4.2を載せるのは流行らなかった

四半世紀前に作られた4.2リッター直6ツインカム。気筒休止あり。トレイルブレイザーとかに載ってました。NYモーターショーでエンジン展示みて「でか。S30には絶対乗らん」という感想だった。ドラッグレース用260Zの人で世界で一番このエンジンを評価してる人はいたのだがとうとう素のシャーシに載せる人が現れる。

フロントクロスメンバーは改造してます。まあでもオイルパンとフライホイールベルハウジングは地面に近いな。

日産サファリのTB48DEを載せた人はまだ居ないと思います。さすがにあれはデカそう、見たことないけど。
Posted at 2025/11/18 11:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年11月17日 イイね!

Liberty V12ブロック×2→V8コンバージョンをするひと

TVスターで趣味でそれができる人はこの人だけ…というか本職もやらんわ。ブロックリブの補修から始めて溶接ちゃんとできるか手探り。材質分析は前回のビデオで彫金屋にかけらを持って行ってやってました。銀が結構多いのなんなの?はコメント欄で答えてる人が。アルミ合金に含まれていたのでなくメタル→オイル→こびりつく の結果だそうで。


「やめろもったいない」には聞く耳を持たず。さすがにV6というアイデアは破棄したようで笑
27リッターの割にブロックはデカいだけの華奢、最初コードレスディスクグラインダーで切ってますがそのへんがさすがにアマチュア、そのあと電源コードつき1800Wのグラインダーに持ち替えてます。これと同じのを買います。
Posted at 2025/11/17 15:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年11月11日 イイね!

S30盆栽界でトップを狙うやつを製作中のオランダ人

わたし以前のブログで480HP出せないと威張りがきかないよね、と日本のL型ツインカムヘッドについてケチつけていましたが、このオランダのひと日本のL型ツインカムプロジェクトをライバル視してると思うわ。S20か岡山のアレが欲しかったけど買えなかったとかあって盆栽魂に火がついたのかもしれん笑 そう盆栽なら紙幣や株券を張り付けるかのごとく金たくさん使ったやつの勝ちという世界…
RBNAで480HPというタイトルか概要欄になってますが、25ヘッドですよね。
聞いてみると25ヘッドはモック、これからビレットヘッドを発注するんだそう…26ヘッドベースとな…それでいいのか。ビレットで作るんならRBのタペット径とストロークをデカくしないと3.6リッターで480HPを出せる過激カムがつきませんよと思うんです。NAのハイチューンドエンジン例えばS54B32のバルブが何ミリリフトしてると思ってるのだか(14mm〜)。ブロックやらデフがPRP製なのに「ヘッドはNZの2社どちらかにオーダー」言ってるのはPRPでNAチューン解決策がなかったせいと思います。PRP:「ターボじゃねえのかよ!とてつもないチャレンジャーだながんばれよ」的なやり取りがあったかも。

動画中で本人は480HPとは言ってないし、絵に描いた餅ですらない。盆栽としてはOS技研にビレットブロックで勝てるし40kgくらい軽いってほうが大事みたいです。



ワタナベの4スポーク神鋼レプリカ15インチで行くんだそうですが、ラックアンドピニオン位置を下げてるわ15インチリムに収まる位置にタイロッドエンドを置いてることからすると私の経験では1Gでフロントロアーアームが万歳します。15インチタイヤなら外径も小さいとはいえ。

後ろのサスアームが個性的(良いとは言っていない)
フロアマウントペダルボックスをつけるためにフレームレールを切り取ってる
ドライサンプタンクは狭いとこに納める努力していて格好いい。

Dinoにあんたのワタナベ工場の動画みたよ古式ゆかしさすごいねいってます

S30盆栽チューンは不滅です
Posted at 2025/11/11 13:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年11月09日 イイね!

ガソリンタンクにイソプロパノールを投入

前から少し感じていたが今週は雨が入ったと確信のボスボス具合。燃料リターンのクイックリリースを切り離して少し流すとガソリンしみの上に水滴が乗る。タンクキャップを起こすと水がそこにちょっとあり、キャップ内の水抜け経路が詰まり気味と思われる。
イソプロパノールを100mlくらい流し込んで走ってたら治ったみたい。
Posted at 2025/11/09 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
910 1112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation