• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




altalt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP
イイね!
2009年09月07日

【ライフ】インナーベースバッフル完成!!

【ライフ】インナーベースバッフル完成!! 先日より作業しております【ライフ】の内蔵アンプシステムの

作業ですが、ドアのインナーベースボードを製作しています。

この車両はもともとダッシュボード上に10cmスピーカーが

純正装着されているシステムなので、ドアにはスピーカーを

マウントする用の専用設計はされていません。

そこへ、今回は13cmセパレートスピーカーを取り付けしますので、純正の鉄板を加工して、インナーバッフルボードの内口径よりも少し大きく穴を広げ、ボードを固定します。


↑まずはどのような形状でバッフルを製作するかの<型>を作ります。それをベースにして、卓上ルータ(ルータをテーブルの下側から固定して、削る対象物を動かして作業できる器具)を使用して型取りしたベースをコピーして、左右で対象のバッフルを製作します。


↑そして固定が完了。
...途中の写真が抜けているので「パッ」と完成していますが、実は以外に手間な作業です。バッフルボードと鉄板の間にはもちろん空間が出来ますのでそこは一度バッフルを仮固定した後、パテを入れて隙間を無くします。バッフルボードの固定はしっかり頑固に行わなければ、スピーカーからの音離れも悪くなってしまいます。

さて、一番簡単に製作するアウターにする予定ですが、ここからどんな形状の造型になるのでしょうか??

完成が楽しみです。
ブログ一覧 | BeachPineカスタムblog | クルマ
Posted at 2009/09/07 10:46:52

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation