
永くお世話になっておりますお得意様のハリアーにメンテナンス調整をさせていただきました。
現行ALPINE最高級カーオーディオ<F#1status>を使用したハイファイシアターです。
今までは、かなりメタルなサウンドや、ライブシアターソフトを好んで視聴されていましたが、最近は高音質なボーカル系ソフトも聞かれるとのコトで、新たなメモリーを作りました。
これでまた、しばらく新しいジャンルを楽しめますね!!
↑メインヘッドはALPINE<F#1status>プロセッサ仕様です。
ALPINE<F#1ststus>・・・DVI-9990J...¥231,000(DVD/CDトランスポートヘッドユニット)
・・・PXI-H990...¥241,500(6,1chシアター対応プロセッサ)
↑フロントスピーカーにはパンチのあるサウンドにしたいとのご要望もあり、KICKER<SS65.2>を使用しています。ミッドはデッドニング<st-3>で施工したドアで、トゥイーターはダッシュ奥純正マウント位置にインストールしています。
KICKER<SSシリーズ>・・・SS65.2...販売終了商品
↑リアラゲッジには大きく、メチャクチャ重たい使用のウーファーBOXを製作し、KICKER<ソロバリックS12L7>が2発取り付けしてあります。BOX上部にはウーファー用に使用したパワーアンプ、こちらも同KICKER<ZX2500.1>を使用してパンチのある低域をメイキングしています。ご購入当時はかなり希少なアンプでした。
KICKER<SOLO-BARIC S12L7><ZX2500.1>・・・販売終了商品
ブログ一覧 |
BeachPineカスタムblog | クルマ
Posted at
2009/09/22 10:06:36