
■SA浜松×木下みつひろ 【Z34用 2ピースType ブレーキローター インプレッション】
SA浜松と開発テストを行い完成した、このブレーキローターは片側2㌔弱の軽量化ができ、フロントの回答性を向上します。
純正ローターと同じサイズで製作する事で、ノーマルキャリパーをそのまま使う事もできZ34のブレーキバランスを損なう事無く装着できる点もメリットです。
しかも、この2ピースローターは、ローターの温度上昇も飛躍的に向上でき、ブレーキパッドの性能をフルに発揮できるすばらしい性能を待っています。
更に!SA浜松 Z34専用ブレーキパッドと使用する事で『鳴き』『ジャター』の心配もなく安心して
サーキットからストリートまで使える自信作となりました!
*詳細は今月末発売の【REV SPEED】にて。
■SA浜松×木下みつひろ 【Z34用 ブレーキパッド インプレッション】

Z34はブレーキバランスをセッティングする事が大変難しく、SA浜松とのコラボ企画の中でも納得のできるブレーキパッドが完成できるまでには大変長い時間がかかってしまいました。
ブレーキキャリパー・ブレーキローターのキャパシティが大きいZ34では、Z33以上にコントロール幅を取る事が難しく、ただ単に効くだけのパッドでは、ブレーキングの初期からABSが介入しフロント加重が抜けてしまう事で、ドライバーとしての仕事をさせてくれませんでした。
これはドライビングしていても大変不快で、とてもじゃないけどドライビングを楽しむ事もできませんでしたが、SA浜松とのコラボ企画の中で完成したZ34用のブレーキパッドならば、サーキットやワインディングで曲がる為のブレーキが確実に行えます。
以前は走りの邪魔をしていたABSでしたが、このパッドに交換すると走りの邪魔をしない『優れたABS』となるんです。
先日の富士スピードウェイでのテスト時でもフルブレーキングからブレーキを残しながらクリッピングポイントに向かって行く際ABSの介入はごくわずかで、仮にABSが介入してもフロントタイヤはグリップを失わず、高いグリップを持続したままの走りが可能となっていました。
これによりフルブレーキをしてもフロント加重が確実に維持され走りの邪魔をしないABSとなる事で本来のブレーキ性能を引き出すことが出来、コントロール性が極めて高いブレーキパッドとなっています。
しかも、高温でローターが汚れないことから、ジャター、ロータークラック、鳴きの心配も無く大変大きなマージンを持ちながらの走りができる、正に【Zスペシャル】と言えるブレーキパッドとなっています。
■SA浜松 Z34用ブレーキパッド 前後SET ¥43,050
ブログ一覧 |
SAH Racingキャンペーン案内 | イベント・キャンペーン
Posted at
2011/11/15 21:25:22