
3日間に渡り行って来ましたZ33 VQ35HRのECUセッテイングが無事に終了致しました。
ECUセッティング初日〜2日目には、エンジン内部までパーツ変更されたチューンドエンジンの性能を引き出す為のセッティングを行い、全開・高負荷域のセットUPを終えた後には当店がECUセットUP時に最も大事にしている【扱いやすさ】と【リニアな出力特性】を実現する為のセッティングを行いました。
アクセル開度にリニアな出力特性はストリート走行でもスポーツ走行時でもとても重要なポイントになります。スポーツ走行時にはコーナー立ち上がり等でエンジンパワーコントロールを容易に行えるようになる事で、タイヤのグリップコントロールができるようになり、結果サーキットタイムアップにも繋がります。
特にZ33・34のようなエンジン排気量がある車両では比較的低いエンジン回転域よりトルクが出る事から大切なポイントの1つです。
ストリート走行時ではアクセルを踏み込む量にリニアに反応するエンジン特性が走る楽しさに繋がる事や、天候の悪い日等でも乗りやすさを体感して頂けます。
本日はシャシダイ上では確認する事ができなかった、走り始めから比較的アクセル開度が低い領域の特性チェック・MAP変更を行いました。
また合わせて実用回転域でのバルタイ値の確認・データ変更を繰り返し行う事で、走り始めと比べエンジンフィールの軽さ・トルク感を出す事ができました。
仕上げには【吸気温度・水温・油温】に対するデータ補正をインストールしました。
今回のチューニングメニューにより、エンジン出力・トルク値共に以前当店でECUセッティングを行わせて頂いたZ33【380RS】と同レベルの内容まで進化する事ができました。

オーナー様この度はありがとうございました。
■SA浜松 SPORTS ECU *UP Rev現車セッティング
ブログ一覧 |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/05/07 23:26:53