• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




altalt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2023年02月10日 イイね!

SA浜松デモカー GR86 x FSW撮影へ

alt
TOYOTA  GR86デモカー 撮影の為、早朝より【FSW】へ向かいました。
今回の撮影では【GR86・BRZ用  HKS  GT-SPECエキマニ + SA浜松 SPORTS  ECU】のインプレッションをプロドライバー【木下みつひろ】氏に行なって頂きました。

altalt
木下みつひろ氏には【純正状態】と【HKSエキマニ・ECU】変更後の比較を現地で行なって頂けるよう 出発前に【エキマニ・ECU】はどちらも純正に戻した状態から撮影をスタートして頂きました。
*走行はFSW 本コースにて行ないました。

alt
純正仕様【*マフラー交換のみ】の状態で FSW走行テストを終えた後には、車両をピットに移動 → 当店の渡辺メカが【純正エキマニ → HKS  GT-SPECエキマニ】への交換作業を手際良く行なってくれました。

altalt
純正エキゾーストマニホールド →  HKS  GT-SPECエキマニへ
*HKS  GT-SPECエキマニは【4-2-1】等長レイアウトにメタルキャタライザーがSETになる事で優れた排気効率を実現しています。

alt
HKS  GT-SPECエキマニへの交換作業を終えた後には【SA浜松 SPORTS  ECU】データを車両へインストール。
SA浜松 SPORTS  ECUでは【燃料・点火・点火学習・バルタイ・スピードリミッター・Revリミット・電動FAN】MAP変更に加え、トルクMAPを発進域から見直す事で【アクセル開度にリニアなエンジン出力特性】を実現しています。

altalt
☆赤ライン → HKS   GT-SPECエキマニ・マフラー + SPORTS  ECU
☆紫ライン → HKS   GT-SPECエキマニ・マフラーのみ
☆緑ライン → 純正状態 スピードリミッターカットのみ

HKS  GT-SPECエキマニ装着のみの状態でも低回転域からトルクが向上し4,000rpm付近で発生している【トルクの谷間】が改善されています。
エキマニ交換により 排気効率が向上した上で【SPORTS   ECU】をインストール+セッティングを行なった後には低回転域から高回転域まで更に出力・トルク値共に向上しています。
alt
HKSエキマニ + SPORTS  ECUインストール後には、再び木下さんにFSWでの走行 + 一般道での走行確認を行なって頂きました。
今回の比較インプレッション終了時には、木下さんより【エンジン出力・トルクの向上だけではなく・アクセル開度にリニアなエンジン特性へECUセッティングを行う事がここまで重要だったとは!】とコメント頂く事ができました。*詳細は動画にて。
今回持ち込みました【HKS  GT-SPECエキマニ + SA浜松 SPORTS ECU】の効果をプロドライバー視点からも称賛頂く事ができ良かったです。

altalt
FSWへ向かう時には【純正エキマニ・ECU仕様】で向かい 取材後の帰りには【HKSエキマニ+SA浜松 SPORTS  ECU】という道中でしたが、ECUデータ書換え後には発進時からアクセル開度に反応する動きがスムーズ且つ自然で、走り始めるとアクセル開度にリニアに反応するエンジン特性が心地良く・楽しいGR86である事を再確認できました。



 alt
*ご検討中のパーツがございましたら、お気軽に【デモカー体感試乗】を行なってみてください。
Posted at 2023/02/10 13:01:02 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2022年12月18日 イイね!

GR86/BRZ 【ZD8】x HKS GT-SPECエキマニ SA浜松Spec

alt

GR86 / BRZ用 【HKS  GT-SPECエキゾーストマニホールド】+【SA浜松 SPORTS   ECU】開発テストは3日間のスケジュールで行いました。
テスト スタート日までに純正 ECU状態でのデータ確認・パワー計測等を行い →  HKS  GT-SPECエキゾーストマニホールドの装着・ECUセッティング用に【空燃比計・ノックアンプ】を車両に装着 → 初日のECUテスト日を迎えました。

alt

初日スタートは【空燃比・点火時期・点火学習】の確認・MAP編集作業を、データロガー・空燃比計・ノックアンプを使用し 各MAP編集作業を行いました。
目標空燃比に対する補正値が大きく入る回転域では、これまで通り【エアフロ電圧MAP】編集を行う事で安定した空燃比で走行できるようセットUP・点火時期はベースの点火タイミング・点火学習MAPを整え、エンジン出力UPを狙いながらも ノックリタードによる エンジン出力ダウン等が起こりにくいよう時間を掛けセッティングしました。

alt
空燃比・点火時期が定まってきたところで【バルタイMAP  IN/EX】編集作業を行いました。インテーク・エキゾースト共に、これまでのデータをベースにいくつものパターンでのデータ書換え → パワー測定での検証を行い【FA24】エンジン本来の性能を引き出せるようセッティングと並行して、SA浜松Specの最大ポイントとなります【アクセル開度にリニアなエンジン特性】を実現する為のMAP検証を進めました。

altalt
*グラフ左 →   エンジン 出力比較
*グラフ右 →   エンジン トルク比較

☆赤ライン→   HKS  GT-SPEC   EX  + SA浜松 SPORTS   ECU
       最大出力【251ps】【27.5kgm】

☆紫ライン→  純正 ECU状態
       最大出力【240ps】【26.0 kgm】 

ここまでの HKSエキマニ交換 + ECUセッティングにより、2,000rpm付近よりエンジン出力が【+8〜10PS】程度向上し、4,000rpm付近で発生するトルクの谷間区間では【+19PS】高回転域でも最大【+12】という結果になりました。
実際に乗ってみてもエンジン実用回転域で【トルク値 最大 +3kgm】の効果もあり、今回のセッティング効果を体感する事ができました。

alt
2日目のテストを終え、ここまでのデータ確認 + アクセル開度に対するエンジン特性・乗り易さを検証する為、車両をシャシダイから出し【実走】での確認作業を行いました。
実走では、シャシダイでセットした空燃比・点火時期の確認を始め、走り出し時のフィーリングから、アクセル開度毎のパワー特性を細かく確認 → 改善したいポイントの洗い出し作業を行います。

alt
テスト3日目には主に【アクセル開度に対するエンジン出力特性】を SA浜松Specらしくする為の作業を行いました。
MAP変更 → アクセル開度毎のパワー測定を繰返し行い理想のパワーラインになるようECUセッティング作業を進めると並行して、全開域のデータ確認も進めました。

alt
3日間の集中したテストにより、今回のテストで最も重視してきましたポイント1つでもあります【アクセル開度にリニアなエンジン出力特性】を実現する事ができました。
GR86・BRZデータの比較テストも行い、どちらの車両にインストールしても全域での変化を体感して頂けるデータになっています。

alt
高負荷域のテスト・アクセル開度毎のテストを終えた後には 再び実走行での最終確認を行いました。 
HKS  GT-SPECエキマニ + SA浜松 SPORTS ECU インストール後の効果は、とにかく乗る事が楽しい仕上がりになるです。
ストリートでの走行フィーリングも軽く、高速域では【アクセルペダル】を踏む割合に対してリニアにエンジン出力がついて来る楽しさは、スポーツ走行時でも大きなアドバンテージになります。
今後もパーツアップデートに対する【ECUテスト】は行って行きますが、第1段回ではユーザーの皆様にインストールできるデータが完成しました。

ご検討中のオーナー様には、当店デモカー GR86での【体感試乗】も行えますので、お気軽にお声掛け下さい。

*状況により 体感試乗が行えない事もございますので、ご希望の際には事前にご連絡お願い致します。




☆GR86 / BRZ【ZD8】  HKS  GT-SPECエキマニ + SA浜松 SPORTS  ECU
alt




☆TOYOTA  GR86  HKS GT-SPEC  EX + SA浜松SPORTS  ECU 最終比較データ 
alt





☆86 ZN6 ・ BRZ ZC6   HKS   GT-SPECエキマニ + SPORTS  ECU   SET
altalt


Posted at 2022/12/18 13:18:16 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2022年12月17日 イイね!

GR86 / BRZ x HKS GT-SPEC SA浜松Spec

alt

TOYOTA   GR86 / SUBARU   BRZ用の【HKS   GT-SPEC   EX】+【SA浜松 SPORTS   ECU】SETの開発テストを行いました。 

alt

HKS  GT-SPECエキマニはこれまでの86・BRZと同じ【4-2-1】Typeの等長レイアウトが採用され、エキマニ後方にある触媒がメタルキャタライザーへ変更される事で、排気抵抗が大幅に減少します。
4-2-1 Typeならではのトルク特性にも優れ、GR86 / BRZでもある【4,000rpm】付近でのトルクの落ち込みが大幅に解消されます。

altalt
HKS  GT-SPEC エキマニ装着前に【スピードリミッター解除】のみを行った状態での エンジン出力特性・アクセル開度【50%】固定での出力特性の確認を行いました。

alt

☆赤ライン →  アクセル開度 100% エンジン出力ライン
☆紫ライン →  アクセル開度 50% エンジン出力ライン

アクセル開度毎のエンジン出力計測を行うと、これまでの86・BRZと同じく、GR86でもアクセルペダル【50%】付近で既に 全開と変わらないエンジン出力が出ておりました。
実際にGR86に乗ってみても、アクセル踏み始めは動きが鈍く 少し踏み足すと加速感が強く感じていた部分がエンジン出力特性・データロガーを見て良く分かります。

alt

純正での検証を終え【HKS  GT-SPECエキマニ】装着・【ECUデータ変更】に入ります。
SA浜松 SPORTS   ECUでは、これまで通り【エンジン出力の向上】+【アクセル開度にリニアなエンジン特性】へとセッティングする事で、GR86・BRZオーナーの皆様が乗って楽しめるECUへと仕上げて行きます。




☆SA浜松コンプリート GR86 販売車両 TOKYO  AUTO  SALONへ出展します。 
alt


■SA浜松 GR86 仕様内容
・MAX  ORIDO フロントスポイラー
MAX  ORIDO ナンバーガーニッシュ
・MAX  ORIDO サイドステップ
・MAX  ORIDO リアディフューザー
・MAX  ORIDO トランクスポイラー
・MAX  ORIDO サイドルーバーパネル
・MAX  ORIDO リアエアロカバー
・MAX  ORIDO カーボンミラーカバー
・TOM’S フロント / リアフェンダー
・HKS  HYPER MAX  S 車高調
・HKS  SPEC-LⅡマフラー
・BBS  RI-A   18x9J
・POTENZA  RE71RS   235/40R18
・RECARO  RS-G  ASM  LIMITED   Ruby
・RECARO  SR-7  ASM  LIMITED  2020
・SA浜松 ルーフラッピング


*1台限りのフルコンプリート仕様になります。
2023 TOKYO  AUTO  SALONより【発売スタート】致します。
Posted at 2022/12/17 17:18:45 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2022年02月03日 イイね!

SA浜松デモカー GR86

alt
当店のデモカー【GR86】に【HKS  SPEC-LⅡマフラー】を装着致しました。
スポーティなサウンドと大幅な軽量化でGR86の走りを更に高めます。

altalt
HKS  SPEC-LⅡマフラーの装着によりマフラー重量【純正  16.2kg  →  HKS 11.4kg】と【4.8kg】の軽量化を実現!
またエキゾーストサウンドにも拘り、左右完全等長形状によるクリアなエキゾーストサウンドは高回転域まで回して気持ち良い仕上がりになっています。

ご検討中の際にはデモカーGR86にてマフラー音の試聴できます。
同時に装着した足回りは【HKS  ハイパーMAX  S】車高調です。
ストリート走行からワインディング・スポーツ走行まで【走り心地】をコンセプトにセットUPされた【HIPERMAX  S】はショック減衰力調整【30段階】にフロントのアッパーマウントはピロTypeとなる事で【キャンバー角】の調整ができます。

altalt
シートは【RECARO  RS-G  ASM  LIMITED  Ruby    /   SR7  ASM  LIMITED 2020 】に変更されています。
適度なホールド感と車内質感を高めるRECARO  ASM  LIMITEDを体感して頂けます。
ドライビング中は常に体が接するシートだけに純正シートから交換後の走行フィーリングは大きく変化します。
適正なドライビングポジション + ホールド感が心地良く【走る事の楽しさ】を体感させてくれます。

alt
ご検討中のパーツをデモカーGR86で是非体感してみて下さい。

Posted at 2022/02/03 22:42:03 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2021年03月01日 イイね!

ALTOWORKS × SA浜松Spec Sports Turboキット

alt

ALTOWORKSアップデートパーツ開発テストを行いました。
今回のアップデートパーツは【Turboシステム】です。 これまでノーマルTurbo仕様にて【ECUデータ書換え・吸気・排気パーツ変更・冷却パーツ変更】と行いエンジン出力値も【88PS〜95PS】まで出力UPしてきました。
今回のSports  Turboキットではターゲット最大出力値を【110PS】に設定した中で、Turbo仕様選択を行いデモカーALTOWORKSにセットUPしました。

altalt

今回テストしました Sports  Turboキットはボルトオン【無加工】で装着ができ、触媒も純正状態でセットUPしました。
*Turboの容量UPに合わせ適正な燃料供給も行えるよう【メインインジェクター】のUPグレードが必要になります。

alt

制御はこれまで同様に【HKS   FlashEditor】にて行いました。
メインインジェクター変更を行っている為、基本燃料噴射量MAP変更を行った後にスタートデータを車両にインストール → 始動時の空燃比チェック →  アイドリング・低負荷域の燃料補正値を確認・データ補正を繰り返し行い【LO  boost】域よりシャシダイセッティングを行いました。  

alt

セッティング時には【空燃比計・ノックアンプ・データロガー・boost計】等を車両にセットUPし各データチェックを行っています。
LOブースト【0.6k】付近までのセッティング確認を終えた後に、過給圧コントローラー【EVC】を使い設定boost圧を変更し最大【1.25k】まで【燃料・点火・バルタイ】セッティングを行いました。

alt

SA浜松 Sports  Turboキット +  I/Jアップグレード 装着時のパワーデータです。
目標とした【110PS】を達成する事ができました。
ノーマルエンジンという事を考慮した中で、110PS仕様では過給圧【最大1.25k →高回転域 1.15k】設定でセットUPした為、最大トルク値は純正ターボ同等になっています。
Turbo容量UPしている状態ですが、フルノーマル状態と比較すると【2,800rpm】までわずかな出力ダウン程度で実用回転域でも扱いやすいSpecです。
純正ターボを仕様したboost UP状態との比較では、4,100rpm以降でのトルクの落ち込みが緩やかになり、5,500rpm以降ではトルク値も【最大 +2kgm     *フルノーマルとの比較では +5.4kgm】となっています。

altalt

EVC6 または EVC7にて過給圧コントロールを行う事で、設定過給圧を3パターン【0.9k → 95PS   ・ 1.0k → 100PS  ・ 1.25k → 110PS】とボタン1つで設定過給圧・エンジン出力値をコントロールできます。
またEVCでは【エンジン回転・スロットル開度】補正を各モード毎に行う事で、エンジン回転 と スロットル開度毎に目標過給圧プログラムを変更し、アクセル開度にリニアな出力特性 + 扱い易さをセットUP致しました。

alt
実走行でのテストを行った後に【SA浜松 Sports  Turboキット】発売致します。

*SA浜松デモカー  ALTOWORKSでの【体感試乗】も随時行っていきます。
 体感試乗は事前のご予約にて行わせて頂きます。


■SA浜松 ALTOWORKS   主な仕様
・SA浜松 Sports  Turboキット
・HKS スーパーパワーフロー
・HKSレーシングプラグ
・TRUSTインタークーラー
・UPグレードインジェクター
・HKS サイレントハイパワーマフラー
・HKS   EVC6
・HKS  MAX4  GT車高調
・ATS カーボンLSD   SA浜松Spec
・G-MAXブレーキパッド
・CUSCO 強化クラッチ
Posted at 2021/03/01 12:32:25 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation