
オーディオカスタム担当の大塚です。
発売から大ヒット商品になっております新生P01デッキ<DEH-P01>ですが、週末に2台のお車に取り付けさせて頂きました。
一台は先々週にご成約戴きました【Z33】のU様。当店はGT鈴木マネージャーの影響力もあり、とても<Zチューン>が有名になってきていますから、<Z乗り>のユーザー様が多い店舗になっております。
今回のお客様は鈴木マネージャーのお得意様からご紹介戴きましたお客様で、デザインが気に入ってのご成約でしたが、デモカーにてご試聴頂き、オーディオセッティングの大切さをご確認戴きました所、フロント2WAYスピーカーのマルチ化までの作業を戴きました。
まずはフロントをしっかり作って、音楽を楽しもう!!...と言う提案です!!
↑県外からご来店いただきまして、遠方よりわざわざありがとうございます。外装はNISMO仕様でハードなスタイルがとてもカッコイイです。
↑取り付けさせていただくのはcarrozzeria<DEH-P01>。今回はまずはフロント2WAYマルチシステムを構築させていただき、車内オーディオの楽しみをご体感していただきます。
P01はハードなオーディオシステムにも対応していますので、今後のシステムアップを見越しても長く使用が可能なデッキになっていると思います。
■carrozzeria<DEH-P01>■・・・¥105,000(6chアンプ付属)
↑そして取り付けが完成しました。付属の6chアンプは配線の効率も考えてP01本体の下DIN部分に取り付けました。
↑ドアのスピーカーはcarrozzeria<TS-C1710A>が取り付けられていました。MIDは純正のスピーカーケーブルをそのまま使用し、TW部分のスピーカーケーブルのみご購入頂き、ワイヤリング致しました。この状態でもさすが細かい調整の効く<DEH-P01>です。もちろんアナログ的アコースティックチューニングは必要ですが、お客様にもご説明させて頂き、ごまかしチューニングが出来てしまうのもハイスペック機の凄いトコですね。
U様、初めてのカーハイファイオーディオシステムをご体感頂き、とてもご満足いただけたようですが、お取付後、さっそく次のシステムアッププランのお見積もりも作らせて頂きました。
今後とも長くお付き合いの程、宜しくお願い致します。
またのご来店、お待ち致しております。
Posted at 2009/12/02 11:07:33 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | クルマ