



↓後ろで大井 貴之さんがピースしてくれてます^^
第1回 Z34ブレーキパッド開発に埼玉県 本庄サーキットまで行って来ました。
今回もブレーキパッド開発協力を、お願いさせて頂いたのは
『ZONE 田中 実さん』です!
木下みつひろ×SA浜松がリクエストするブレーキパッドを開発するのに無くてはならないのが
ZONE 田中 実さんなのです!
何と言ってもリクエスト内容が、ストリートでもサーキットでも、扱いやすさは当然の事ですが、ブレーキ鳴きも無く、ダストも少なめ、そしてABSが極力入らないようブレーキパッドの懐を深く!そして前後バランスも最適に等......求める性能は盛りだくさんで尽きない状態なんです。
今回のテストも田中 実氏の『そんな魔法のようなパッドは無い!』からスタートしましたが、用意してくれた摩材は、Z33時を参考に全5種類! お陰様でかなりのデーター取りが行えました。
詳しい内容は『REVスピード』に掲載されますので、是非!木下 みつひろ氏が求める本来あるべきブレーキパッド性能説明から、開発テストの内容をチェックして頂けたらと思います。
*木下みつひろ×SA浜松のパッド開発テストは、純正パッド状態での検証もストリート・サーキットで行い、純正の良い部分はより良くし、ネガな部分は無くし、高性能なSpecへ向け開発しておりますので、ZONEブレーキパッド SA浜松Specの完成を楽しみにしていて下さい。
◆Z34用 ブレーキパッド開発テスト◆
■ブレーキパッド開発協力&アドバイザー ZONE 田中 実氏
■開発ドライバー 木下 みつひろ氏
■ブレーキシステム フロント4POT リア2POT Z34純正キャリパー&ローター
■第1回 開発ステージ 本庄サーキット
■取材協力 REVスピード
■メカニック SA浜松 渡辺
Posted at 2010/02/09 21:55:35 |
トラックバック(0) |
SAH Racingデモカー開発日記 | 日記