
オーディオカスタム担当の大塚です。
本日も作業終了・納車後のお客様の車両紹介です。
GT鈴木マネージャーのお得意様、コーティングではご自宅のお車を2台施工させて頂き、わたくしも度々おせわになっておりますK様の<Z33>。
Z33の施工は、当店にて<D-CRYSTAL COAT>を取扱い開始して間もなく作業をさせて頂きました車両です。
今回は2度目のメンテナンスでお預かりしまして、作業をさせて頂きました。
それではご紹介です!!
■Z33■ ・・・ DCCゴールド・メンテナンス

↑ボディカラーは当店のGTデモカー<Z33>同様のマルーン、マジョーラカラーのように光源や角度によって色合いが変わり、とてもキレイな純正カラーです。
DCCのメンテナンスは、新たに表面に対しての塗り込みは致しません。もともと膜厚が5~8ミクロンありますので、表面の研き作業のみで光沢がキレイに復活します。
K様、いつもご利用下さいまして誠に有難うございます。
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
■Z33■ ・・・ carrozzeriaナビゲーション簡易マルチ加工

↑S様の<Z33>は前回の作業にてフロントスピーカーの交換をさせて頂きました。
セレクト戴きましたスピーカーユニットは、TradeinBOX<TBM-2577B>です。ユニットはトゥイーターをミラー裏ポジションへ埋め込み加工、そしてドアへのマウントは簡易アウター加工でインナーに固定しております。更に今回はチューンナップウーファーもお取り付け頂き低域の量感アップのねらいます。
そして取り付け完成です!!

↑ナビ本体は助手席後ろの小物入れを加工し取り付け致しました。ダッシュ純正DIN部分にはインダッシュモニター部と、外部入力ソースの端子類をワイヤリングし、使いやすいようにお客様からの指示のあった方法でそれぞれお取り付けさせて頂きました。

↑そして完成した全景です。
もともと使用していたナビゲーションはAVIC-ZH900MDでしたので、ナビの内蔵プロセッシング機能も、今回お取り付けの現行<AVIC-VH9990>とは比べ物にならないほどの差があり、大きくクオリティーアップ致しました!!
更には低域も小型のチューンナップウーファーですが、AUTOBACSオリジナル<DYNA・Quest>はレスポンスも良く、とても切れの良いサウンドを出しますので、フロント2WAYのスピーカーにもマッチしています。
S様、今回もご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!
9月は
<半期決算処分セール>開催中です!!
是非是非ご来店下さいませm(__)m!!
Posted at 2010/09/17 16:45:32 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン