


木下みつひろ×SA浜松 コラボ企画でパーツ開発テストをしているZ34に新たなパーツを今回投入しました^^ まず始めに装着したのは『次世代LSD!』となるかもしれないATSカーボンLSDです!
今まで装着していた『SA浜松Spec』からの変更ポイントとしてはイニシャルアップと更なるレスポンスアップを狙った構造変更を行った部分です。
ATSさん所有のS2000では既にサーキットでテストされ、今まで以上の次世代LSDと言える結果を【木下みつひろ氏】からも報告受けております!
もちろん木下みつひろ×SA浜松の車輌製作コンセプトの基準はストリート走行が快適に安全に走れる事が第一条件ですから、その辺りも含めてZでもテストして行きます。
このLSDが木下氏からOK出れば、抜群の【安定感】と【速さ】のレベルの向上へと繋がりますから楽しみです!
そして次のパーツは『エキゾーストマニホールド』です! SA浜松がエキマニ交換時に、お奨めしたいのは、性能面のアップや音質の向上に付け加え、しっかりと安全面まで考え付属パーツまで構成された製品です! Z34ではどのような効果で出るのか楽しみですね^^
そして3番目のパーツは足回り関連パーツです! どんなにZ33・34の車高調KITを抜群な状態まで持っていってもスポーツ走行時にはリヤまわりのヨレが発生し的確なドライビングができない事を、開発ドライバーの木下みつひろ氏より言われておりました。
今回はポイントを絞り、乗り心地を悪くする事無く、余分な動きを抑えられるようなパーツをATTKDさんに製作して頂いたので、合わせて走行チェックして来ます。
今年1年間に渡ってパーツ開発テストをしてきたZ34ですが、ここまでのSpecでどの程度の状態になっているのかを確認する為に、12月に開催される『REVスピード 筑波スーパーバトル』時に走らせチェックする事が決定しました。
ストリート走行での絶対的な上質感を崩す事なく仕上げて来たZ34の1つのタイム基準として楽しみにして頂けたら嬉しいですね。
Posted at 2010/11/05 20:48:21 |
トラックバック(0) |
SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン