
オーディオカスタム担当の大塚です。
新モデル登場がちまたでウワサになっておりますが、現行ナビゲーションの実力もまだまだ終わりません!!
<AVIC-9000>シリーズナビは<クロスオーバー調整><タイムアライメント調整><EQ調整>に加え、映画好きにはたまらない<5.1chシアター調整>にも対応しています!!
今回お預りのY様の【セレナ】は当グループの近隣レギュラーオートバックスのお客様。
ナビ・スピーカー・パワーアンプは全てcarrozzeria製品で揃えて頂いておりました。ユニットは<AVIC-VH9000><PRS-D8200><TS-V171A><TS-WX11A>と言うシステムでナビヘッドを生かしたステップアップシステムです!!
今回の当店でのお預かりで、デッドニングのverUPとスピーカーケーブルの交換、RCAケーブルのVerUP、そして最終のオーディオ調整です。

ナビはcarrozzeria<AVIC-VH9000>。

スピーカーは<TS-V171A>。トゥイーターはダッシュの奥へマウントされていて、ミッドはドアへcarrozzeriaの金属ハイブリットバッフルを使用し、デッドニングは当店の<st-1>くらいの施工でした。
デッドニング強化は主に内張り側の処理と、背圧の処理、隙間の処理をしました。

運転席・助手席の下にはそれぞれのパッシブネットワークが置かれています。今回は調整も込みでしたのでアッテネータの切り替えがしやすいように設置しなおしました。

運転席後ろにはパワーアンプ<PRS-D8200>。2chアンプなのでフロントスピーカー用に使用しています。

助手席後ろにはチューンドウーファー<TS-WX11A>。小型チューンドウーファーですが、これがあるとないのでは空間表現力が大きく変わります。
さて、調整後のお客様のコメントは「大変変わりました!!」と嬉しいコメント。デバイスの違いが大きく出ていると思いますが、高音・中音・低音、全てで情報量も上がり、大好きなボーカル系のソフトをかけて頂いていも気持ち良く質感が高まりました。
ステージ自体もドアに篭っていた付帯音などもスッキリし、音場が上がりましてダッシュ上に一体感が出ました!!
Y様、遠方より足を運んでいただき誠にありがとうござました。
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
スーパーオートバックス浜松 HP←クリック 是非ご覧下さい。
Posted at 2011/05/07 13:04:51 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | 日記