
オーディオカスタム担当の大塚です。
いつもお世話になっているエリシオンのN様よりご紹介頂きましたお客様S様。
もちろん車両は【エリシオン】!!
N様の愛車エリシオンをご試聴下さり、オーディオを始めようとご相談下さいました。
今回の第一弾として、まずはシステムのコントロールをバッチリ行う為に、純正のオーディオシステムはそのまま残して、社外デッキとしてUSB・iPodなどのコントロールも出来る大人気のCDヘッドcarrozzeria<DEH-P01>、その付属アンプを使用し、フロント2WAYシステムを組みます。
フロント2WAYにはフランスの名門FOCAL<165KR・J-Active>をセレクト頂きました。ドアは当店のオリジナル防振<st-2>を致します。スピーカーケーブルにはaudio-technica<AT-RS16>をセレクト頂きました。

純正のナビゲーションシステムはそのまま残しますのでシフト下の小物入れスペースを使用し、少しの加工でヘッドユニット<DEH-P01>を収めました。

ドアはミラー裏のパネルにトゥイーターを埋め込み加工し、ミッドは純正部分にインナーバッフル加工で取り付けしています。

ドアの全景です。
大きく加工した部分はないのでスッキリと全てのユニットが収まっています。
初めてのHi-Fiカーオーディオですが、純正からの変化はかなり大きく違いますのでS様もエージング前にこのくらいのクオリティーで再生していてご満足頂けたようです。
フロント2WAYでのシステムですが、さすがのK2シリーズ。低域もなかなか絞まった感じのサウンドでタイトな音ですが、レンジも出ています。量感はユニットの特性か、あまり強調されませんが、気持ち良くお気に入りの女性ボーカルなど再生が出来ました。
S様、次回またエージングの調整にてお預かりさせて頂くと思いますが、その時までいっぱい聞いて下さいね!!
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。ありがとうございました。
スーパーオートバックス浜松 HP←クリック 是非ご覧下さい。
Posted at 2011/08/13 13:44:58 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン