

明日は【木下みつひろ氏】とZ33/34用のパーツ開発テスト&REVさんの取材の為、渡辺メカと
富士スピードウェイに行って参ります。
Z34は前回テストした【2ピースType フロントブレーキローター】と【フロント用 アームカラー】のテストを行います。
ブレーキローターは前回のモデルで基本的にはOK頂いているのですが、最終チェックとしてスリットの向きを変更したモデルを【アクレさん】に製作して頂いたので、市販品へ向けての最終チェックをし、アームカラーはステアリングフィールからブレーキング時の車体の安定感のチェックを始め、ストリート走行での乗り心地に至るまでのチェックをして来ます。


Z33は【ブレーキパッド】と【カーボンLSD】のテストです。
SA浜松Specとして開発して頂いた専用摩材にて【エンドレス6POT&4POT】用のブレーキパッドを製作して頂き、ストリート走行では大変扱いやすく使用できておりますがサーキット走行ではどうかのチェックと新たに設定した【ATSカーボンLSD SA浜松Spec】のNEWバージョンでのサーキットテストです。
どちらもストリート走行では気になる音もしないし、純正同等の自然な扱いやすさまでは体感できているので明日が楽しみです。
カーボンLSDはATSさんから高イニシャルトルクの製品が既にラインナップされておりますが、
SA浜松&木下みつひろ コラボ企画の中では、そのLSDを完全にZ33・34用にイニシャルトルク・カム角まで合わせ込む事で販売して行きます!
大変乗りやすく【バキバキ】と音も一切しない事で、皆様から大変ご好評頂いているSpecだけに、それをトータルバランスで超えられる製品が完成できるかが課題となっております^^
テストの詳細は【REVスピード&みんカラ】にてチェックして下さい^^

■Z33・34用 ATSカーボンLSD SA浜松Spec 木下みつひろ インプレッション→
HP
Posted at 2011/11/08 20:12:05 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン