• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt



alt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*各イベント開催会場【事前ご予約受付】終了致しました。
 ご予約頂きました皆様ありがとうございます。
*2026年 1月17・18日【A PIT  AUTOBACS 東雲 店】事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

親から子へ、引き継がれる車とオーディオ。

親から子へ、引き継がれる車とオーディオ。オーディオカスタム担当の大塚です。

最近のおかしな天気に体調を崩されている方々もいらっしゃるのでは、と思いますが、水分補給と塩分補給で当店ピットスタッフも日々頑張っております!!

体調管理は大切です。皆様もお気を付け下さいね。

さて、先週末のBEWITH試聴・商談会には多数のお客様にご来店頂きまして誠にありがとうございました。また多数のご成約、本当にありがとうございます。

製品のお取付も頑張って行いますのでご迷惑お掛け致しますが今しばらくお待ち下さいませ。


本日のお客様車両のご紹介は当店のオープンよりずっとお世話になっているお得意様車両について。

お客様との出会いはホントにオープン間もない頃で既に8年位上のお付き合いを頂いております。
今では少なからず成長できているとは思いますが、当時はまだまだハイエンド・オーディオ、カスタムオーディオを取り扱い始めて未熟の駆け出しの頃からずっと支えて頂いたお客様の一人です。
車種はTOYOTA10系のアルファード。

お客様のお車に搭載させて頂いたオーディオシステムも何代かのシステム構成を経て、現状最終では
   
   
BEWITH<MM-1D><STATE><R-107S・722S><ConfidenceⅡSunrise>と言う、フロント2WAYのフルBEWITHのシステムになっておりました。 

この度お客様から、「車を乗り換えることにしたから。。。」、とご連絡を頂き搭載しているオーディオシステムについてのご相談をさせて頂きました。
今思えば、初めてお客様とお会いした時から、ずっとお二人のお客様とお付き合いをさせていただいたように感じます。
当時は小学生だったお子様。お父様と一緒にご来店下さり、取付の間長く待っていただいたり、納車時には一緒に変化を聞いて下さったり、いい音の車に小さな頃から乗せてもらえて幸せだなぁ~などと思っていましたが、この度免許を取られて車にのることになりました。
   
お父様からの素敵なプレゼントです。
 オーディオのシステムは、フルBEWITHになる前のフルcarrozzeriaのシステムに載せ替えになりますが、後から紹介しますがそれでも必要十分過ぎるハイエンドシステム。
 更にこの車両の外装はお父様が乗られていた頃は「ヤンチャは卒業」と言っておられ一切カスタムせずにノーマル状態でしたが、車高が下げられ、タイヤ・アルミが20インチ社外品になり、マフラーも適度な装着アピールが出来るようなサウンドマフラーになり新卒で乗れる車としてはなかなか乗れない装備に仕上がっております。
 今まではお父様からご連絡頂いておりましたが、お子様からもお電話を頂けるようなお付き合いをさせて頂いていることに本当に深く感謝致します。
 今後共まだまだ頑張って成長していきますので長くお付き合いして頂けたらと思います。

では最初に載せ替えした10系アルファードのシステムですが
  
ヘッドユニットには<MM-1D>に変更する前に使用されていた初代<MM-1>。
<スマートインターフェース>を介して、carrozzeriaPureコンポシステム<DEX-P01Ⅱ><DEQ-P01Ⅱ>のシステムにビルトイン。CFでもCDでも聴けてしまう贅沢仕様です(笑
  
   
ドアにはBEWITHスピーカーになる前に使用していたcarrozzeria<10RSシリーズ>を装着。トゥイーターはドア上部のミラー裏パネルへ。ミッドはエンクロのバッフル面を加工、エンクロ内部もユニット特性に合わせて内部処理・ポート調整を行い、M10RSスピーカーがしっかり動くエンクロにしました。
  
セカンドシート前にはサブウーファーも装備。もちろんユニットは<TS-W10RS>。こちらは納車後に内装に合わせて写真の状態から装飾カラーを変更していますがこの位置に専用のBOXを製作しマウントしています。
ミッドもサブもバスレフエンクロージャに入れていますがこのユニットは他の車両でも制作経験がありますがバスレフでもバッチリ鳴りますよ!!昔の当店デモカー<アリスト>もこの方式でした。

シート下に入れてしまったため写真はないですがプロセッサは<DEQ-P01Ⅱ>。パワーアンプはフロント2WAYの駆動は<PRS-A900>、サブウーファー用にはBEWITH<A-110S’09モデル>、レギュレータには<R-70A>と抜かり無しのハイエンドシステムです。
抜群な広々空間ですから、サウンドステージもしっかりと構成できて初めての愛車としては申し分ない仕上がりになったんじゃないかと思います。

これから始まるカーライフ。もっともっと楽しくなるように応援しますので、何か有りましたらいつでも直電入れて下さいね!!

今後共宜しくお願い致します。

さて、長くなりますが次はお父様の新しい車両の紹介!!こちらも製作が終わり素敵な1台に仕上がっております!!
   
じゃ~~ん!!なんと20系アルファード・ゴールドエディション。
親子でアルファードとはなんとも羨ましい環境です。。。
   
ヘッドユニットにはBEWITH<MM-1D>。当店では大人気の高音質メモリーオーディオプレーヤーの進化版です!!
   
助手席下にはプロセッサBEWITH<STATE>とフロントマルチ駆動用にモノアンプ<R-107S 722S・Edition>を装着。
   
そして運転席下にも全く同じレイアウトでプロセッサ<STATE>と<722S>を設置。。。
ん?プロセッサが。。。 そうなんです。乗り換えを期に、プロセッサを追加して下さいました。
BEWITHSTATEの大きな特徴の一つとして、プロセッサ連結が可能という機能があり、最大10台まで有機的に連結できるので調整間でズレることはありません。
STATEを2機目以上のシステムアップした時の開放感あふれるステージの広さ・奥行き感は、システム構成後はまさにヤミツキ。車に乗って一聴してもステージの懐の広さは驚くほどスムーズです。
ケーブルも高価なケーブルをご利用頂いております。audio-technicaのRexat・Limited。45週年モデルなので一個前の限定品になりますが、エージングも進み情報量豊かなサウンドに仕上がっています!!
   
   
フロントスピーカーには前車から引き続きBEWITH<ConfidenceⅡ・Sunrise>を装着。トゥイーターはBEWITH純正オプション<G-50>をセレクト。剛性アップでユニットのレスポンスも上がっております。もともとSunriseは相当早いんですが。vogueさんのオリジナルカップ<V-50>のレスポンスと完成度もスゴく気になっていらっしゃるようですが、一先ずはこちらでバッチリ仕上がっておりますよ!!
ドアには専用エンクロージャを製作。当店の推奨容量3.5Lは確保し純正デザインを大きく変えないようにデザインしています。
 以前も書きましたがこの20系アル・ヴェルのドア、作ろうと思えばインナーエンクロなんてのも可能な程のスペースがあります。ユニット効率を考えたらもちろんアウター形状でデザインしたほうが良いですが、見た目は純正が良い、という方もご相談にのれますよ。

更にこの車両は限定のゴールド・ヴァージョン。
   
内装の各パネル類はゴールド・ヴァージョン専用の装飾が施されています。
お客様とスピーカー周りのバッフル装飾でどんな仕様にするか山ちゃんも悩んでいましたので

「これでいいじゃん、やまちゃん!!」

   
バッチリとワンオフパネル塗装で純正オプションのエンクロージャーのような仕上がりです(笑
   
角度的にはあまり解り辛いのですが、ホントに拘りの逸品です!!

ここまでが車両の載せ替えにて行わせて頂いたメニューでした。
空間の広さ的にはドライビングポジション的には大差ない広さですが、今回の載せ替えにてプロセッサ連結にて奥行きの更に深まった空間はお客様も大変気に入ってくれました。

が、どうしても気になってしまっていた限定アンプ<R-107S・BS01Limited>。もともとアナログシステムを長く愛用されていたこともあり、濃密な中域から息使いまで豊かに描き出すBS01アンプの特徴から、、、
   
   
納車後、ひと月も立たないうちにいってしまわれました。
装着!!BS01Limited!!
   

いや、スミマセン。ボディが一緒なので入れ替えしたのにまったくわかりませんが。。。f^_^;
同じブランドの限定アンプですが時は流れるもので、ここまで変わっているのかと思うほどのリアルな音像感、立ち上がりレスポンスの良さ、低域の輪郭・伸びも引き締まり別物です。
価格は722Sと同じですが損のないチェンジでした。

お客様も大変喜んで頂きましたが、次回エージング後の調整が楽しみな1台です。

長い紹介になりましたが、ホントに長い間お付き合い下さり誠にありがとうございます。
ずっとお付き合い頂いているお客様なので「すごく上手になったね」といって頂けるのがホントに嬉しいの一言です。
これからもご子息様のお車と一緒にずっとサポートしていきますのでもっともっと努力していきます。

車のお乗り換えが一区切りと言う訳ではありませんが、長い間ホントにありがとうございます。
今後共宜しくお願い致します。


   

   


明日は店頭入り口にて<オーディオ試聴・体感キャンペーン>を行います!!
各種デモカーを用意しておりますので、オーディオに興味のあるお客様、またこれからオーディオいじっていこうかな!?と思われている方、入門からミドルクラスの車両が多数ございますので、是非ご来店下さい!!

更に同グループSuperAutobacs千葉長沼店dで行われる<フェアレディZキャンペーン>にも出展致します!!
お近くのユーザー様、また当店のオリジナルパーツに興味の有る方、お得にゲットして下さいね!!

皆様のご来店・ご来場、心よりお待ち致しております!!
Posted at 2013/08/02 15:04:17 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation