

S660オーナー様の車両に【HKS GT100R】タービンキットの装着作業を行わせて頂きました。
HKS GT100Rパッケージには【タービン本体】+【燃料ポンプ・レギュレター・フューエルホース】までSETになっており、高出力化されたエンジンにマージンの取れた燃料供給まで行えるキットです。


GT100Rタービンキット装着時には【触媒】も同時に取り外す為、同時に【HKSメタルキャタライザー】までSETで交換して頂く事が多いです。
既にライトチューン【吸気・排気】が装着済みの場合、GT100Rタービン装着に合わせて【メタルキャタライザー】【インタークーラー】【エンジンOIL】交換を推奨しております。
*エンジンOILは【5W−30】以上を推奨しております。

事前のご予約にて【即日装着】が可能になります。
AM10:00〜お預かりして【GT100R】の交換作業・プラグ・キャタライザー・マフラー・インタークーラー・レーシングサクションを取付け、仕上げに【HKS FlashEditor SA浜松Spec】のシャシダイ現車セッティングを行わせて頂きます。
*足回り・アライメント等までの同時作業時には1〜2日お預かりになります。


今回のオーナー様は【純正】状態から全て装着させて頂きました。
マフラーは【軽量】がコンセプトの【SPEC-Lマフラー】足回りはデモカー体感試乗を通して気に入って頂きました【HKS ハイパーMAX Ⅳ GT】を取付け、アライメント測定・調整まで行わせて頂きました。

◆赤ライン→HKS GT100Rタービン SA浜松Spec現車合わせ
◆紫ライン→純正
全てのパーツが装着完了した後に【HKS FlashEditor SA浜松Spec】の基準データを車両にインストールし、お客様の車両に合わせECUセッティングを行いました。
パーツ + ECU変更後には最大【48PS】の出力向上を実現する事ができました。同時にインタークーラーまで変更した事で高回転域まで伸びのある仕様になっています。
またSA浜松Specでは実用回転域においても【ECU開発テスト】を行う事で、乗り易さとリニア感を体感して頂けるようセットアップしております。

ホイールは当店のデモカーS660も同モデルの【RAYS TE37 KCR】です。
フロント15インチ / リア16インチと純正と同サイズの為、タイヤは純正装着のNEOVAを組替え装着して頂く事が可能です。
軽さと高剛性を兼ね備えた【TE37 KCR】は当店のお奨めホイールです。

この度はありがとうございました。
◆HKS GT100Rパッケージ
◆HKS メタルキャタライザー
◆HKS レーシングプラグ
◆HKS レーシングサクション
◆HKS SPEC-Lマフラー
◆HKS エンジンOIL 7.5W−35
◆HKS ハイパーMAX Ⅳ GT車高調・アライメント調整
◆TRUSTインタークーラー
◆HKS FlashEditor SA浜松Spec / 現車セッティング
◆RAYS TE37KCR 15インチ・16インチ
☆新商品 SA浜松 T-REV♪
☆木下みつひろ氏 【T-REV装着インプレッション】
Posted at 2017/08/13 15:08:21 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン