
10月度もSA浜松にご来店下さいました皆様ありがとうございます。
ご好評頂いております【SA浜松 SPORTS ECU】は10月度も大変多くのお客様の車両にインストールさせて頂く事ができました。
11月もご予約頂いております皆様ありがとうございます^^
来月も一人でも多くのお客様に喜んで頂けるよう1台1台に向き合います。
車両により使用する書換えツールも様々ですが、現車セッティング時には車両に応じて【データロガー】【空燃比計】【ノックアンプ】をセットアップし、車両が異なっても同レベルのECUデータ書換え作業が行えるようにしています。
空燃比は同じ車両でも装着されているパーツにより大幅に異なって来る事が多くあります。特に【エアフロセンサー】により吸入空気量を計測する車両では、装着されるエアクリーナーにより空燃比 補正値・空燃比 学習値が大きく入ることがあります。データロガーや空燃比計を装着する事により、エアクリーナーが変わっても適正な状態になるようデータ補正ができ、装着されているパーツ本来の性能が引き出せるようセッティング致します。
SUBARU WRX や LEVORG等はエンジン上部にインタークーラーが装着されています。その為、ECUセッティング時には電動FANダクトをインタークーラー上部に取付け、吸気温度が実際の走行時に近くなるよう確認し、セッティングしております。吸気温度が上がりやすい【HONDA S660】もラジエター冷却用のFANとは別に、インタークーラー用のFANをセットアップし適正な状態でECUデータ書換え・パワー測定が行えるようにしています。
データロガーにてノッキングの有無が確認できない車両等では【ノックアンプモニター】を車両に取付け、ノッキングの有無をヘッドホンを通して耳で聴けるように致します。またECUデータ書換え時には都度シャシダイパワー計測を行う事で、変更したデータが車両に対して適正かどうかを比較し判断しています。
皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/11/01 00:39:54 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン