• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 

alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

納得できるLSDの完成へ向けて!




始まりは木下みつひろ氏がSA浜松Z33に試乗した日に言われた一言です!
鈴木君!脚は良い方向に仕上がっているけど今のLSDでは怖くて踏めないよ。雨で濡れたFSWの駐車場を走り出した瞬間に木下さんから言われた言葉でした。
この日、木下みつひろ氏から頂いたインプレッションから誰もが安心して楽しく走れるZ33製作をするならば、OHLINS SA浜松Spec2開発と並行して、LSD開発を行う必要があると感じた瞬間でした。
木下みつひろ氏が過去に多くのタイムアタックやレースをする中で、このLSDは安定感もありFRでも路面コンデションにかかわらず踏んで行ける!と認めていたのが只今、開発協力頂いているATS製のカーボンLSDです。木下みつひろ氏が求めているのは先日も掲載しましたが『』必要な時 必要なだけ効く走りの邪魔をしないLSD』です。
現在試作モデルながらも74°カムリングを装着したSA浜松号は雨の日でもコーナーへの進入から立上がりまで常に安定し、パワーを上げたFR車とは思えない仕上がりまで来ており、残す課題は耐久性とストリートでの扱いやすさです! 従来のLSDと比較するならば、問題無し!と言える状態ですが、今回のコンセプトは今までに無い製品開発ですのでATSさんも大変です^^ 
開発スタートから早6ヶ月!完成が見えて来た中、本日新たなスペックをSA浜松号に組込みました。明日から慣らし走行をして次回のテスト走行へ備えます!

Posted at 2009/09/13 22:24:20 | トラックバック(0) | Z33パーツ開発日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

岐阜よりOHLINS SA浜松モデルSpec2装着にご来店頂きました。








昨日に続き本日もOHLINS SA浜松モデルSpec2の装着作業の依頼を頂いたのは岐阜よりお越しのZ33オーナーです。
前回は当店でDCCボディーコーティングを施工させて頂き、今回はOHLINS SA浜松モデルSpec2の装着作業とタイヤ交換・アライメント測定・調整を行わせて頂きました。
タイヤは19インチ BSのRE050ですが、OHLINSとのマッチングもバッチリ決まり乗り心地は上質そのものです! 先日OHLINSを装着させて頂いた長野県のオーナー様からも、以前装着していたバネレートより高いレートの為、ある程度の突き上げ感は覚悟して来ましたが乗ってビックリ突き上げも無く・収まりも良い!そして路面への追従性も良い事からZに乗る楽しみが増えましたとインプレッション頂きました。
車を楽しむ為に大変大きなウェイトを持つ足回り!来月開催する『SA浜松 ZチューニングFAIR』ではSA浜松仕様のOHLINS Z33・34を始めASM横浜 金山氏が仕上げたSREダンパー2WAY+HYPERCO仕様のZ33・ATTKD製の仙脚ダンパーⅡ Z33と、それぞれ拘りから生まれ自分自身もZオーナーの方々に体感して頂きたいショップさんに来ていただきますので、是非この機会に自分に合った足回り選びや、Z33・34パーツ選びをしてみて下さい。

ASM SRE DamperKit 2way for Z33
SA浜松 ZチューニングFAIR
Posted at 2009/09/13 12:56:17 | トラックバック(0) | SAH Racingカスタムblog | 日記
2009年09月12日 イイね!

ATTKD 仙脚ダンパーⅡ 装着作業





本日2台目の車高調交換作業はBCNR-33です!こちらのお客様も今まで使用していた社外品からの交換作業になります。
ストリートをメインステージに走行されているオーナー車両ですが、自分が選択させて頂いたのは速く走る事への拘りから完成したATTKD製『仙脚ダンパーⅡ』です!
オーテック塚田さんへのイメージはサーキットメインと思われがちですが、ストリート走行も問題なく走行できるのが、この仙脚ダンパーⅡです。 実際装着後に試乗チェックしてみると交換前のストリートダンパーよりも乗り心地は遥かに良くなってます!!自分的には試乗している最中、完成度の高さにニヤニヤしっぱなしでした(笑) サーキット走行では常に路面を捉え、ステアリング頼りで立ち上がるようなコーナーでもステアリング接地性が高く、ライバルより速く走れる脚です。
SA浜松ではATTKD製のパーツを今後は店内スポーツコーナーでも取り扱わせて頂く事になりました。10月3日(土)4日(日)に開催される『SA浜松 ZチューニングFAIR』へもATTKDブースが出展されますので、特にサーキットを速く走りたい!と思われているZオーナーは、お話聞きにご来店下さい。

■BCNR-33 今回の装着パーツ■

ATTKD仙脚ダンパーⅡ ¥304,500
Posted at 2009/09/12 19:01:26 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

長野県より OHLINS SA浜松モデルSpec2 装着にご来店頂きました。








長野県よりOHLINS SA浜松Spec2を装着しに、ご来店頂きました!
いつも遠方よりありがとうございます。
見た目も大変カッコ良いZ33は今回の車高調で3セット目!納得の行く車高調としてSA浜松Spec2を選んで頂けた事が大変嬉しいです!
週末はETC割りにより遠方からもSA浜松へ来店しやすくなりましたし、何より帰りの道中は装着されたパーツをジックリ味わえる特典がございますので、今後もよろしくお願いいたします^^

■OHLINS SA浜松モデル Spec2■

フロントバネレート 10k  リアバネレート   10k
アッパーマウント F/R ゴムブッシュ仕様
減衰調整 20段

*開発ドライバー  木下 みつひろ

商品税込み価格¥336,000

第2回 SA浜松 ZチューニングFAIR 開催致します。
2009年09月11日 イイね!

時代は車検対応ブローオフバルブ!





お得意様のレガシーBP5にHKS製 スーパーSQVを装着させて頂きました。
このスーパーSQVは独自のシーケンシャルバルブ構造により低過給域から高過給域まで対応できるのが大きな特徴で、あらゆるターボ車をサポートしてくれるブローオフです!
大気解放されたブローオフでは車検非対応となり装着作業が行えませんが、リターンパイプ&ホースがキット内に入っているHKS スーパーSQVならば車検もOKです^^
取付け作業は比較的短時間で完了できる予定でしたが......HKS製の純正交換I/Cを装着していると、純正ブローオフの位置が異なり、キット内のホースでは装着ができない為、サムコ製のフレキシブルホース(ホースを曲げても折れません)を使い、装着させて頂きました。
4パイのゴムホースも、ついでにシリコンに変更しました! 後はI/Cカバーを加工し、接触面にスポンジを貼り作業完了です。
A/T車ながらもBBチューン&タービン交換によりグイグイ加速するレガシー!楽しいです1台です。
Posted at 2009/09/11 21:31:20 | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation