• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*各イベント開催会場【事前ご予約受付】終了致しました。
 ご予約頂きました皆様ありがとうございます。
*2026年 1月17・18日【A PIT  AUTOBACS 東雲 店】事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

REV SPEED NO.230号 本日発売です!



いつもより1日早くREV SPEED NO.230号が本日発売されました。
自分も毎月、本屋さんに行ってREV SPEEDを自分用に購入しています!
今回SA浜松の記事は、2010年 東京オートサロン出展案内を始め、12月9日に開催された
筑波スーパーバトルの記事(IMPREZA)がP73に掲載して頂き、P92・93には
SA浜松x木下みつひろ Z33パーツ開発Projectの記事が掲載されていますので、是非チェックしてみて下さい。
そしてP121~P123にはプロドライバーと一緒に考える『IMADOKI トレンド前編』に木下みつひろ氏が登場して、今時のチューニングパーツのトレンドを語り合っていて楽しい記事でした。

 
Posted at 2009/12/25 18:21:46 | トラックバック(0) | 日記
2009年12月24日 イイね!

【アクセラ】FOCALパワーアンプ取付

【アクセラ】FOCALパワーアンプ取付しばらくの間更新をしていませんでしたので連投の大塚です。

こちらのお客様は何度かオーディオコーナーでシステムの提案をさせて頂き、好みにあった商品が見つかったと言うことでセレクトしていただいた商品はパワーアンプと、フロントドアのデッドニングです。

現在デッキとフロントスピーカーは、ALPINE製品でちょっと前に当店にて取り付けしていただだいてました。

その状態からのシステム提案でしたので、お客様のご予算と、好みの音楽ジャンルに合わせた商品の提案です。
   
↑取付ユニットはこちら。FOCAL<FP4.75>とaudio-technica<AT7400>デッドニングキットです。アンプはラゲッジスペースに設置する為、ケーブル類はテクニカ製品をセレクトしました。
   
↑デッキは既に搭載済み。ALPINE<CDA-106Ji>で、CDやⅰ-PODを楽しまれています。
   
↑TWはダッシュ上に取付してあります。首が振れるので高域の音場を整えるにも最適です。

肝心なアンプを設置したトコロを撮影しわすれてしまいました...m(__)m

I様お待たせ致しました。お近くの職場と言うことで、今後とも是非ご利用下さいませ。

またのご来店お待ちしております。
Posted at 2009/12/24 13:46:09 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | クルマ
2009年12月24日 イイね!

【ハイラックスサーフ】車内防振!!

【ハイラックスサーフ】車内防振!!オーディオカスタム担当の大塚です。

お得意様の<サーフ>に車内のデッドニング作業をご依頼いただきまして施工させていただきました。

内容は<ボンネット><フェンダー><フロア><A/Bピラー>各部です。
カーオーディオを楽しむ上で外来ノイズは確かに邪魔な存在です。

より高音質な環境を手に入れる為、今回も抜かり無くアコースティックチューニングによる音質向上を目指します。
   
↑K様のの愛車<サーフ>、今回は車内の防振です。フロントスピーカーにはTOP画像のQrino3WAY仕様で当店デモカー<マークⅡブリット>の前仕様をそのまま引き継いだかのようなシステム構成です。
   
↑こちらはボンネットの施工前です。
   
↑エンジンルーム内に塗料が零れ落ちないようにマスクして施工しました。
   
↑勿論このパネルにも塗料を塗付します。そして元に戻します。
   
↑同様にこちらはフェンダー内部を下から見たところ。ここも防振しました。

そしてラゲッジのレイアウトですが、以前はアンプの横にサブウーファーを設置していましたので、各ユニットを棚を作って並べていましたが、今回のプロセッサBEWITH<AZ-2>は3WAYシステム構成のユニットになりますので、サブウーファースペースまで横並べに広げました。
   
   

フロアの防振・ピラーの防振は僕の休日の日に<山ちゃん>が指示どうりに終了させていて写真がありませんが、その違いはオーナー様には充分ご理解いただけるのでは...と思います。

K様、お待たせ致しました。次回のご来店お待ち致しております。
Posted at 2009/12/24 11:58:30 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | クルマ
2009年12月23日 イイね!

セルスター<AR-740ST>レーダー埋め込み!!

セルスター<AR-740ST>レーダー埋め込み!!オーディオカスタム担当の大塚です。

TOP画像はセルスターのアンテナセパレート型レーダー。

最近のレーダー表示のモニターは画面が大きくなり、とてもキレイなモニターになっています。
そしてなんと言っても超薄型設計!!これはカスタム担当としては埋め込まなくてはなりません。

実は前の店舗にいた時にレーダーにハマッていたコトがあり、レーダーメーカー3社の各ハイスペックモデルを購入し、一度に3機ダッシュボード上に並べてレーダーのメーカーによる反応感度を調べたコトがありました。
実に6年前のコトなのでちょうど静岡県でも<カーロケセンサー>が普通に受信できていた全盛期ですね。
お客様からの問い合わせも多く、店内でのご説明をさせていただく時に、メーカーによる実際の違いのお話が出来なくては全く説得力がないので、ムダではありませんでしたがおバカなコトをしていました。

その頃か僕が愛用しているのが<CELLSTAR>製品です。当時のお話ですが、各社それぞれ特徴がありましたが、トータルバランスがとても良く、気に入りました。

それからずっと<CELLSTAR>製品を使用しているので現行品での違いは調べて見なくてはなりませんが、今回はCELLSTAR<AR-740ST>を使用しました。

取り付けの詳細は随時アップしていきます。
Posted at 2009/12/23 16:09:02 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | クルマ
2009年12月23日 イイね!

ZONEブレーキパッド×ENDLESSキャリパーKIT装着!




SA浜松 Z33の体感試乗をして頂いたZオーナーが、ZONEブレーキパッド SA浜松Spec摩材+ENDLESS 6&4キャリパーKITの扱いやすさを気に入って頂き、取付け作業のご依頼を頂きました。
以前よりキャリパー&ローターの変更を考えていたものの、ブレーキの鳴きやダスト・効き過ぎて扱いにくくなってしまうのではないかと当初は悩まれていたようですが、ストリートでも何も問題も無く使える事や純正を遥かに上回る性能を気に入って頂く事ができて良かったです。

ZONEブレーキパッドは、田中 実さんに、通常ありえないくらいの我がままを無理にお願いして製作して頂いたブレーキパッドなので、その扱いやすさはZONEならではの素晴らしい仕上がりです。
来年1月からはZ34用のSA浜松 専用摩材を、再び!田中 実さんにご協力を頂き、開発ドライバー木下みつひろ氏に担当して頂き製作スタート致しますので、Z34オーナーの皆様、REVスピードをチェックして下さい!

ZONE ブレーキパッドSA浜松Spec  Z33 brembo用 F/R各 ¥20,000
Posted at 2009/12/23 13:49:22 | トラックバック(0) | SAH Racingカスタムblog | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 23 45
6 789 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation