• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 

alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

H様【セルシオ】アルミホイルコート&全面ウインドウ撥水!!

H様【セルシオ】アルミホイルコート&全面ウインドウ撥水!!オーディオカスタム担当の大塚です。
先日のブログでアップさせて頂きましたH様の【セルシオ】コーティング作業。
今回のお預かりで新規ご購入いただきましたアルミホイルの<D-CRYSTAL COAT>を施工です。

アルミホイルのコーティング作業は一番汚れに近い場所にあるパーツの為、メンテナンス性の向上、汚れ付着の減少など、愛車のお手入れには大変有利な環境を作れます。

大切な自慢のアルミホイル、新規購入の際は是非一緒に施工をお勧めいたします!!
更にウインドウ撥水の施工も一緒にご依頼下さいました。

車両は新車ではありませんがボディはDCCゴールド施工でトゥルントゥルン、残るはガラスに付いたウロコが気になるトコロ。

DCCウインドウ撥水処理でガラス表面をしっかり磨きますので表面に付いたウロコもキレイに処理します。

それではご紹介!!
まずはアルミホイルの組み付け後の裏側です。お時間もありましたのでこちら側も施工しました。
   
↑施工前です。
   
↑施工後です。表面の光沢感が違います。写真ではわかりませんが、汚れの付着にも強く、水などもはじき易くなります。
   
こちらはホイルの表面です。施工前
   
施工後です。こちらも光沢感が違います。もちろん汚れに対しても強くなりますので洗車時にキレイにするときには大変時間短縮になります。
   
完成後の取り付け写真です!!
ボディ同様にピカピカですよ!!

ちなみにH様にはすでに納車済みですのでクオリティーはわかっていただけますが、ウインドウ撥水ですが、施工前写真は撮ったのですが、施工後のピカピカになったガラス面の写真を撮り忘れてしまいました。
   
さすがに経年劣化でガラス面にはウロコが結構付いています。
   
<DCC>のオプションウインドウ撥水ではこれだけの専用溶剤を駆使してピカピカに仕上げます。
DCCの撥水処理は市販のウインドウ撥水剤とは求められる効果が違い、低速での弾き効果を高めるモノではありません。よって走ると水滴をビュンビュン弾く効果は低いです。
いわゆる<はすの葉効果>でウインドウを処理しますと強力に水弾きしますが、表面の耐久性が求められません。
DCCのウインドウ撥水は表面の目に見えない凹凸を更に平らに仕上げることで撥水を狙います。そのためガラス面がとてもクモリ無い状態に近くなり、夜間などでは非常に効果を体感できますが、まるでガラスが無いかのような透明感になります(少し大袈裟ですが...f^_^;)!!

次回H様ご来店の際は仕上がったウインドウの写真もとらせて頂こうかと思います!!

H様からは次回のオイル交換時に<DCC>ブランドで発売しているエンジンコート剤<D-Power corting>の施工依頼も頂きました。次回のオイル交換時に一緒に施工させて頂きます。

H様、いつもご利用下さり誠にありがとうござます。次回のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております。

   

スーパーオートバックス浜松 HPクリック 是非ご覧下さい。

Posted at 2011/05/17 14:13:16 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン
2011年05月16日 イイね!

MR-Sカスタマイズ




お得意様が新たに購入された【MR-S】のカスタマイズ作業を行なわせて頂きました。
エアロはフロント&サイドステップをTRIAL製にし、RウィングはVORTEX製のGTウィングを
MR-S用に寸法、ブラケットを合わせ製作して頂き装着しました。
装着したエアロパーツとのバランスも取れオーナー様も大変満足して頂きました。
足回り・シート・マフラーも同時に交換しオーナー様が計画されたファーストステップは完了です^^
MR-Sとのカーライフを楽しんで下さい!
またのご来店お待ちしております。

■TRIAL フロント・サイドステップ
■VORTEX GTウィング  
■テクノプロスピリッツ チタンマフラー
■RS-R TI-2000サスペンション
■BRIDE EXASⅢシート
Posted at 2011/05/16 20:44:25 | トラックバック(0) | SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン
2011年05月15日 イイね!

K様【RX-8】スピーカーシステムアップ!!

K様【RX-8】スピーカーシステムアップ!!オーディオカスタム担当の大塚です。
昨日から行われおります店頭イベント<RE雨宮>イベントに多数のご来店、誠にありがとうござます!!
本日も朝から多数のRX-7・RX-8の姿を駐車場で見ています。遠方からご来店下さっておりますお客様、道中お気を付けてご来店下さいませ!!

さて、<RE雨宮>イベントで多数のお取付けご成約いただきましたお客様の車両紹介は後々GT鈴木マネージャーからご紹介があると思います。

本日のお客様車両のご紹介は昨年度BEWITH主催のコンテストイベントでもお世話になりましたK様の【RX-8】のスピーカーユニット交換のご紹介!!

現在BEWITHブランドのフルシステムで組まれていましたが、スピーカーユニットがBEWITH入門用の<Reference>。<MM-1>から<BEWITHSTATE>でコントロールし、<R-107S・722S Edition>のパワーアンプで駆動していたフルBEWITHの入門編。しかしこのシステムで昨年度の<STATEクラス>では大変な実績を出して頂きお客様も喜ばれていましたが、更なる高音質へ!!と言うことで、スピーカーユニットは最高級の<Confidence・BiancoFuji>をセレクト。

   
トゥイーターは元の位置へそのまま入れ替えです。...とは言っても4点固定のReferenceに対して8点固定なので下穴を開けてなどの作業で比較的トレードインではないですf^_^;
固定用のビスはBEWITH純正!?のチタンビスにて固定!!非磁性体のビスに因る効果はいかほどか??
   
ドアへマウントのミッドも同じようにトレードインッ!!...じゃないですがこちらも下穴を開けて内部処理を変更し、SIEGで特性を測定です。
   
ドアの全景です。開閉に連動してサイド・アンダーに仕込んだブルーのLEDも光ります。
   
フルBEWITHシステムですのでメインヘッドはもちろんこちらの<MM-1>。
   
プロセッサ、アンプ、レギュレータはラゲッジへインストール!!カスタムフロアでは大変お世話になっておりますPreciousf製のオリジナルカスタムフロアマットで飾ります。
   
センター部を空けますとその下には各オーディオユニットが埋まっています。
   
TOPのアクリルにもひとつオリジナル装飾をしてあります。アクリルに直接特殊なエッチングで文字を掘り込み、更にカラーリングします。その状態で更に縁取りをエッチング。夜間のライティングではバッチリ浮き上がるような金属プレートのようにメーカーロゴ(使用許可済み)が浮かび上がります!!

フロント2WAYの最高級ユニットへの換装により、ダッシュ上のステージに圧倒的な情報量が飛び交うようになりましたが、K様的にどうしても超低域が気になるとのコト。

もともとフロントのみの交換予定でしたが、交換完了ブログを更新する前にこちらも↓
   
リアのトランクスルーに設置した<R-180>ウーファーですが。。。
   
↑こうなりました(笑。 
お客様いわく、<C-180BF>の金額の価値は、音質的には低域の余韻や、解像度、レスポンスフロントステージへの溶け込み具合など、どこをとっても圧倒的にわかるんだけど、ここまで逆にリアについているサブウーファーの存在感がなくなると、かけた金額の存在がなくなったようで変な矛盾を感じるよ...との嬉しいような申し訳ない様な感想です。
このシリーズのステージングは実に深いです。奥行きもReference搭載の時とは比べ物にはなりません。お客様のおっしゃるとおりスピードが非常に速いのでステージの一体感が素晴らしいです。

まだまだ新品ユニットでしばらくエージングが必要ですから次回のセッティングが楽しみです!!

K様いつもご利用下さり誠にありがとうございます。次回のご来店スタッフ一同心よりお待ちいたしております。

   

スーパーオートバックス浜松 HPクリック 是非ご覧下さい。
   
Posted at 2011/05/15 20:17:07 | トラックバック(0) | BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン
2011年05月14日 イイね!

Z34×SA浜松 Sports ECU




Z34オーナー様が【SA浜松 Sports ECU】書換え作業にご来店頂きました。
ECU書換え作業後はシャシダイに車両をセットアップし、ロガーを使い各MAPのチェックと補正を行なわせて頂いております。 装着されているパーツによる変化が若干でもありますので、この作業を同時に行なわせて頂く事で、より適正データ合わせた状態にて納車させて頂いております。
A/T車に合わせたMAPにする事で、オーナー様からも大変気持ちよく走れるZ34になり、購入して良かったです!とコメント頂く事ができました。 嬉しいコメント本当にありがとうございます^^
そして今回は完全地デジ化に向け、地デジチューナーの取付け作業も同時に行なわせて頂きました。目的やご予算に合わせた地デジチューナーをAVコーナーにて展示しておりますので、是非ご来店の際にはチェックしてみて下さい^^

■SA浜松 Sports ECU  Z34 ¥79,800
*Z33 DE用 ¥69,800  HR用 ¥79,800
Posted at 2011/05/14 12:02:33 | トラックバック(0) | SAH Racingイベント案内 | イベント・キャンペーン
2011年05月13日 イイね!

■RE雨宮イベント■ 明日から開催致します!






明日から2日間に渡り開催する【RE雨宮 RX-8イベント】に向けデモカー【八ッタリ君】がSA浜松に来ました^^ 
D1仕様へ向け製作されたエアロパーツが装着されたRX-8は大変迫力がありますね。
RX-8をトータルカスタマイズできるパーツを明日・明後日は即売会致します! RE雨宮スタッフの方と直接話ができ、デモカー体感試乗ができるイベントとなっております。
皆様のご来店を店頭イベントスペースにてお待ちしております。

RE雨宮 RX-8イベント 特典情報
Posted at 2011/05/13 20:42:34 | トラックバック(0) | SAH Racingイベント案内 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ  x  AUTOBACS  Road  to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS   GATE   SPEC  【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN   RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA  S660・CIVIC   FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation