
Z34オーナー様の車両へ【マキシムワークスEX/HKSメタルキャタライザー/HKSセンターパイプ】の装着作業を行わせて頂きました。
当店で推奨するエキゾーストマニホールドは今回装着させて頂きましたマキシム製と、オーナー様の仕様に合わせて【ASMエキマニ】を推奨させて頂いております。
エンジン直後の排気パーツとなるエキマニは仕様に合った組合わせが大切で、状況によっては高額な排気パーツを装着してもパワーダウンしてしまう事があります。


今回は既にマフラーは社外品に変更されていた為、【マキシムエキマニ + HKSメタルキャタライザー・HKSセンターパイプ】の3点を装着させて頂きました。
純正から比べると全体的にパイプ口径も太くなり、排気圧力の低減に繋がるパーツですが、合わせてECUセッティングを行わなければパーツ本来のポテンシャルは発揮できない事が多いです。

今回は他の作業も含め、1週間お時間を頂いておりましたので、パーツ装着前にもシャシダイ計測を行い、純正 × 排気パーツ変更後のパワーデータを計測してみました。
【
赤ライン→純正+社外マフラー】に対して【
紫ライン→エキマニ・キャタ・センターパイプ】です。
計測してみますと4000rpm以降で最大11PSの向上が確認できました。
車両がNAという事を考えればパーツ単体で10PSアップも納得です。

計測が完了した後に【SA浜松 SPORTS ECU】基準データを車両にインストールし、ベースデータでの【燃調・点火タイミング・ノック補正値】の確認作業を行います。
点火ラインに大きな乱れがない事を確認し空燃比調整を進めます。
空燃比が決まってきたところで【ベース点火時期・ノック補正値】を現車に合わせセッティングします。


ベースデータでも出力の向上は確認できましたが、ノック補正値が入ってくる状況では出力がバラつき安定した出力が見込めない為、当店では1台1台ECUをご成約頂いた際には、現車セッティングを行わせて頂いております。

SPORTS ECU Spec2のインストール→現車セッティングを行う事でノーマル時から最大【33PS】の向上を実現できました。
【
紫ライン→ECU書換え前】に対して【
赤ライン→ECU書換え 現車セッティング後】
またSPORTS ECUでは【VTC・VVEL・点火時期】を実用回転域より制御している為、3000rpm以降からトルク感が向上します。
*ECUセッティングは出力向上の為だけではなく、パワーの安定化・乗り易さの向上を目的にセットアップしております。
今回はエキマニ・キャタ・センターパイプ交換もあり、NAでも大幅な出力UPが実現できオーナー様も喜んで下さいました。

この度はありがとうございました。
■SA浜松 SPORTS ECU Spec2 ¥129,600
*シャシダイセッティング込み価格です。
■SA千葉長沼 第9回フェアレディZ イベントへ出展致します。
■開催場所:スーパーオートバックス千葉長沼店
SA浜松 Z33・34用 オリジナルパーツはこちらから→HP
SA浜松 Z33・34用 イベント限定SET商材→HP
Posted at 2015/08/15 14:02:35 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン