
スーパーオートバックス サンシャイン神戸【SAC】でお会いしたZ34オーナー様が【OHLINS DFV車高調→SA浜松Specへ仕様変更】【ATSカーボンLSD SA浜松Spec】装着作業の為、ご来店下さいました。
SACでは新発売しました【Z34用 高剛性Body補強バーSET】を装着して頂き、その時にお話させて頂いた【ATSカーボンLSD SA浜松Spec】も同時にご注文頂いての入庫です。
Z34高剛性Body補強バーSETを装着後には、ステアリングレスポンスの向上・回頭性能の向上と確かな剛性感UPを体感して頂き満足して頂けました。


そんな中、オーナー様が一番悩まれていたのが【足回り】です。
オーナー様からは、OHLINSを装着してからSACでお会いするまで行って来られた経緯を聞かせて頂き、LSD装着時に何かできる事があれば行ってみますと話していたのですが、せっかく浜松まで行くし納得できそうだからと【OHLINS SA浜松Spec】への仕様変更も同時に行わせて頂きました。

フロントは以前にオーナー様が装着されていた【HYPERCO 650ポンド】をお持ち頂き、リアは新たに【HYPERCO 700ポンド】をご購入頂き装着致しました。
車高もあまり下げたくないとのお話でしたので、オーナー様の希望に合わせて調整致しました。


リアショックはこれまで装着されていた倒立式では【減衰調整】がやりにく事から【正立式】へ変更し、室内から調整できるようセットアップ。
装着後には何度か試乗させて頂き、4輪の車高測定・調整・スプリング プリロード調整を繰り返し行い仕上げのアライメント調整を行いました。

合わせて装着させて頂きました【ATSカーボンLSD SA浜松Spec】
Zを購入されたオーナー様に、お奨めの【走り】推奨メニューを上げさせて頂けるなら【OHLINS DFV SA浜松Spec or TEIN MONOスポーツ SA浜松Spec + ATSカーボンLSD SA浜松Spec】の2点をまず先に上げさせて頂きます。
それ程までに、このATSカーボンLSD SA浜松Spec装着による効果が大きいからなんです。
足回りの交換により体感できるのは【優れた路面追従性能・フラット感・コーナリング性能向上・質感UP】に剛性感です。
ここにカーボンLSDが入る事でFR車であるZがミッドシップ車両のように【ドシッ】とし、優れた【直進安定性能】を体感して頂けます。


当店の開発ドライバー木下みつひろ氏と【Z専用 LSD】へとセットアップしたカーボンLSDと車高調が、Zに乗る楽しさ・安定感を何倍にも向上させ【走る事の楽しさ】を体感させてくれます。
これまで色々と悩まれ仕様変更されてきた今回のオーナー様も、今回の仕様変更・LSDの装着後には【感動した】とまでコメント頂く事ができました。
ストリートオーナー様にこそ崩してはいけない【質感】が高くあると思います、今後も【純正をトータル的に上回る製品開発】をコンセプトに活動して参ります^^
この度はありがとうございました。
Posted at 2015/08/03 18:29:06 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン