• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

中国仕様になるのかな?それとも年改でこの顔に変わるのかな??

中国仕様になるのかな?それとも年改でこの顔に変わるのかな?? 【広州モーターショー09】VW ティグアン、顔が違う!

フォルクスワーゲンの中国合弁、上海VWは23日、広州モーターショーにおいて、『ティグアン』の中国仕様車を初公開した。

ティグアンは、2007年9月のフランクフルトモーターショーでデビュー。『ゴルフ』をベースにした小型SUVで、日本へは2008年9月に導入され、367万円からの価格で販売中だ。

フォルクスワーゲンの中国合弁の1社、上海VWは広州モーターショーにおいて、中国で現地生産を開始するティグアンを初公開。欧州仕様とは異なる専用フロントマスクを採用する。そのデザインはグリルとヘッドランプを一体化したデザインが特徴で、ワイド感が強調されている。

フォルクスワーゲンは中国において、2つの合弁事業を展開。ひとつが上海VW、もうひとつが一汽VWだ。どちらも1984年から、中国での現地生産を開始した。

上海VWは、1998年に累計生産100万台をクリア。そこから先、中国での需要に対応するように右肩上がりに生産は伸び、2002年6月に200万台、2005年7月に300万台、2008年1月に400万台を達成。2009年10月、累計生産台数は500万台の大台へ乗せたばかりだ。

上海VWでは現在、11車種を生産中。フォルクスワーゲンブランドでは、『ポロ』『クロスポロ』『サンタナ』『パサートLingyu』『トゥーラン』など、シュコダブランドでは、『ファビア』『オクタビア』『スペルブ』を生産している。ここに同社の中国向けとしては初のSUV、ティグアンが加わる。

一部報道によると、中国仕様のティグアンは、マイナーチェンジ車の顔を先取りしたものとの説もある。しかし、ティグアンはデビューしてから、まだ2年と日が浅いだけに疑問も残る。どちらの顔が好み?

レスポンス 森脇稔




やっぱりティグアンの記事があったらトラバしないとマズイかな~って思いまして(笑)

登場からまだまもないけど、他のシリーズが顔が統一されている事を考えるとゴルフ系の顔に統合されるんだろうな~
意外と今市販している仕様も好きなんだけどな
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン | 日記
Posted at 2009/11/25 00:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation