• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

ついに来たね~コスワース

ついに来たね~コスワース スバル インプレッサWRX STIのコスワース仕様を発表

スバルの英国法人、スバルUKは31日、コスワースと共同開発した『インプレッサSTI CS400』の概要を明らかにした。2.5リットル水平対向4気筒ターボエンジンを、400psまでチューン。0-100km/h加速は3.7秒と、スーパーカー並みだ。

コスワース社は1958年、英国で創業した老舗エンジンメーカー。フォードとの関係が深く、フォード『エスコートコスワース』、『シエラコスワース』などの名車を生み出してきた。フォード以外では、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で活躍したメルセデスベンツ『190Eエボリューション』のエンジンを手がけたのも、コスワースだ。

またF1においては、1963年からロータスなど多くのチームへエンジンを供給。2006年にいったんF1から撤退するが、2008年にFIA(国際自動車連盟)からエンジンサプライヤーに認定。2010年シーズンは、ウイリアムズやロータスなどにエンジンを供給している。

そんなコスワースとスバルUKが、コラボレーション。特別なワンオフプロジェクトとして、『インプレッサWRX STI』のコスワース仕様を発売することが決定した。

正式車名は『コスワース・インプレッサSTI CS400』。インプレッサWRX STIをベースに、コスワースのエンジンチューニングのノウハウが、ふんだんに発揮されている。

2.5リットル水平対向4気筒ターボは、最大出力300ps/6000rpmから、400ps/5750rpmへ、一気に100psパワーアップ。0-100km/h加速は、ノーマルの5.2秒から3.7秒へ、1.5秒も短縮された。スバルUKは、「4WDのハッチバック車として、最高の加速性能を持つ1台」と胸を張る。

もちろん、足回りも強化。ブレーキはAPレーシング製で、フロントはキャリパーが6ピストン、ローターが355mmの大径タイプだ。このほか、サスペンション、エグゾースト、内外装にまで、チューニングの手は及んでいる。

インプレッサSTI CS400は、6月に販売開始。実車の写真や詳細スペック、価格は追って公表される。わずか75台しか生産されないとあって、ファン垂涎のモデルとなりそうだ。

レスポンス 森脇稔



以前書いたコスワース仕様のインプレッサWRX STIがついに登場?
まだまだ詳細は不明の模様ですが、限定台数が75台と少ない事と『コスワース・インプレッサSTI CS400』って言う正式名称が発表になったくらいかな?
スペックも相当詰められたモノになってそうだけどどういった仕様になるのやら




こんなのになったようです。
スバル インプレッサのコスワース仕様、全容公開

スバルの英国法人、スバルUKとコスワースは24日、両社が共同開発した『インプレッサSTI CS400』の全容を明らかにした。これまでベールに包まれていたスタイリングや、エンジンチューンの内容が判明した。

コスワース社は1958年、英国で創業した老舗エンジンメーカー。フォードとの関係が深く、フォード『エスコート・コスワース』、『シエラ・コスワース』などの名車を生み出してきた。フォード以外では、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で活躍したメルセデスベンツ『190Eエボリューション』のエンジンを手がけたのも、コスワースだ。

またF1においては、1963年からロータスなど多くのチームへエンジンを供給。2006年にいったんF1から撤退するが、2008年にFIA(国際自動車連盟)からエンジンサプライヤーに認定。2010年シーズンは、ウイリアムズやロータスなどにエンジンを供給している。

そんなコスワースとスバルUKが、コラボレーションして誕生したのが、コスワース・インプレッサSTI CS400だ。「インプレッサWRX STI」をベースに、コスワースのチューニングノウハウが、ふんだんに投入されている。

今回明らかになったのは、その心臓部へのチューニングメニュー。2.5リットル水平対向4気筒ターボは、ピストン、コネクティングロッド、ヘッド、ベアリングなどを専用品に交換。ターボチャージャー、エグゾースト系、コンピューターなどにも手を加えた。この結果、最大出力300ps/6000rpmから400ps/5750rpmへ、100psパワーアップ。 0-100km/h加速は、ノーマルの5.2秒から3.7秒へ、1.5秒も短縮された。

足回りも強化されており、ブレーキはAPレーシング製で、フロントはキャリパーが6ピストン、ローターが355mmの大径タイプ。専用スプリングが奢られたサスペンションは、車高が10mmダウンしている。

内外装の写真も公開。スポーツ性を強調するモディファイを受けており、専用リアスポイラーやメッシュが特徴の専用フロントバンパー、18インチアルミホイールを装備。インテリアは、レカロ製バケットシートやグロスブラックのトリムパネルを採用した。「コスワース」のエンブレムが、フロントバンパーやダッシュボードにあしらわれる。

インプレッサSTI CS400は6月、英国だけで75台を限定販売。そのパフォーマンスと希少性から判断して、即完売は間違いなさそうだ。

レスポンス 森脇稔



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/03/31 21:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

待望のドライサンプ化なるか? From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2010年3月31日 21:56
スバル インプレッサ、コスワースと夢のコラボ スバルの英国法人、スバルUKは11日、コスワースと共同開発した『インプレッサWRX STIコスワース仕様』を、3月に市販すると発表した。 コ ...
ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

0823
どどまいやさん

時に愛は
ツゥさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 23:02
どうもです。
ほぉ。これはちょっと興味深々。スバル(STI)とコスワースが組むとどんな車になるんでしょうなぁ。高そうだけど・・・。
コスワースは、また元気になってきたけど、やっぱりF1ってイメージなんだよなぁ。
そういう意味では、ラリーカーをチューニングするとどうなるかは楽しみですな。
コメントへの返答
2010年4月1日 21:11
どうも~
とは言え日本に導入は無いだろうし…
確かにイメージって大事ですしね(笑)

ん?コスワースはフォードのラリーカーでは有名だったりするんですけど(滝汗)

関係ないけどお仕事頑張って下さいね~
2010年3月31日 23:17
ホントに出たんだねぇ(笑)
BIGの1等が当たれば並行輸入してでも即買いなんだけど(爆)

コスワースっていうとエスコートってイメージかな。

コメントへの返答
2010年4月1日 21:12
ええ、出るみたいなんですよ
そもそもいくらになるのかな~

まあ↑のかたのくりこさんみたいにF1のイメージっていう方もいるし
2010年3月31日 23:22
宝くじが当たればウッkeyさんにプレゼントするのに(笑)

ウッワース仕様(強引?)のSTiは
ハイパミに出ないんですかね?w
コメントへの返答
2010年4月1日 21:13
じゃあ、まずは宝くじ買わないと(笑)

それはウッキペディア的な感じ?(爆)
店長曰くうちに聞くとソコソコ返って来るからって理由だけね(核爆)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation