• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

市販車最速ってなに基準なんですか???

市販車最速ってなに基準なんですか??? パガーニ ゾンダR、ニュルで市販車最速 6分47秒

イタリアのパガーニ社が2009年1月に発表したスーパーカー、『ゾンダR』。6月29日、ドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、6分47秒という市販車最速タイムをマークしたという。

パガーニ社は、アルゼンチン生まれのオラシオ・パガーニ氏が設立。1999年にスーパーカー、『ゾンダC12』をリリースした。パガーニ社はその後、『ロードスター』、『ゾンダF』を発表。そして、ゾンダの名前を一躍有名にしたのが、2007年9月、ドイツ・ニュルブルクリンクでのタイムアタックである。

ゾンダFはニュルブルクリンクを、7分27秒82秒というラップタイムで周回。ポルシェ『カレラGT』が2004年7月に記録した7分28秒を上回る、当時の市販車最速ラップを達成したのだ。

そのゾンダFの進化形が、サーキット走行に特化したゾンダR。エンジンはメルセデスベンツの高性能車開発部門、AMG製の「M120型」6.0リットルV型12気筒で、最大出力750ps、最大トルク72.4kgmを発生する。このエンジンはメルセデスベンツ『CLK-GTR』用に開発されたユニットがベースである。

ゾンダRは、この高性能ユニットをミッドシップに搭載、後輪を駆動する。トランスミッションは6速シーケンシャル。ボディやシャシーにはカーボン、アルミ、チタンを使用して、車重はV12を積むスーパーカーとしては異例の1070kgに仕上げられた。

この結果、ゾンダRは0-100km/h加速2.7秒、最高速350km/hという世界最高峰のパフォーマンスを獲得。価格は146万ユーロ(約1億5700万円)と公表されている。

欧州の複数のメディアは6月30日、ゾンダRがニュルブルクリンクで6分47秒という市販車最速タイムをマークしたと報道。クライスラーのダッジ『バイパーSRT10 ACR』の7分22秒1、GMのシボレー『コルベットZR-1』の7分26秒4、日産『GT-R』の7分26秒70はもちろん、フェラーリ『599XX』の6分58秒16、ラディカル『SR8LM』の6分48秒を上回る、ニュルの市販車最速ラップ記録を打ち立てたという。

しかし、ゾンダRは市販車ではあるが、フェラーリ599XXやラディカルSR8LMと同じく、公道走行が認められていない。公道走行に必要な法規を満たしたニュル最速車は、依然としてダッジバイパーSRT10 ACRの7分22秒1ということになる。

また現時点で、パガーニ社からニュルのラップタイムに関する発表はない。欧州のメディアも、「タイムは非公式なもの」と報じている。


レスポンス 森脇稔



ウィキ参照のラップタイム
市販車での北コースの主な記録
改修後の全長22.810kmの記録

6分48秒 - ラディカル・SR8LM / Michael Vergers (2009年8月20日)
6分55秒 - ラディカル・SR8 / Michael Vergers (2005年9月28日)
6分58秒16 - フェラーリ・599XX / (2010年4月23日)
7分11秒57 - 2009年式 グンペルト・アポロスポーツ /(2009年8月13日)
7分18秒 - ポルシェ・911GT2RS /(2010年5月)
7分22秒01 - 2009年式 ダッジ・バイパーSRT-10 ACR / トム・コロネル(2008年8月18日)
7分24秒03 - マセラティ・MC12 / Marc Basseng (2008年8月)
7分24秒07 - パガーニ・ゾンダ F Clubsport / Marc Basseng (2008年8月)
7分25秒03 - エンツォ・フェラーリ / Marc Basseng (2008年8月)
7分26秒04 - 2009年式 シボレー・コルベット C6 ZR1 / Jim Mero(2008年6月27日)
7分26秒70 - 2009年式 日産・GT-R / 鈴木利男(2009年4月23日)
7分27秒82 - パガーニ・ゾンダ F Clubsport / Marc Basseng (2007年9月)
7分28秒 - ポルシェ・カレラGT / Walter Röhrl(2004年7月2日)

っで、6分47秒って言うと市販車最速と言えると思うんですがネ
んでもって気になるのがあたかもバイパーのSRT10ACRが公道最速って事になるのかもしれないけど、997GT2RSとラディカルSR8はナンバーが取得可能である事を考えればそっちの方が最速になるのでは????
ちなみにラディカルは標準装着タイヤがセミスリックなので反則と言われれば反則ですがね~



ゾンダR、ニュルブルクリンクで新記録…6分47秒50

イタリア・パガーニ社のスーパーカー、『ゾンダR』。同社は26日、ドイツ・ニュルブルクリンクで行ったタイムアタックの映像を、動画共有サイトで公開した。

ゾンダRは『ゾンダ』シリーズの究極のサーキット仕様として、2009年1月に発表。ミッドシップには、メルセデスベンツの高性能車開発部門、AMG製の「M120型」6.0リットルV型12気筒を搭載する。このエンジンは、メルセデスベンツ『CLK-GTR』用に開発されたユニットで、最大出力750ps、最大トルク72.4kgmを引き出す。

トランスミッションは、6速シーケンシャル。ボディやシャシーにはカーボンやアルミ、チタンを使用して、車重は1070kgに仕上げられ、0-100km/h加速2.7秒、最高速350km/hという世界最高峰のパフォーマンスを実現する。ゾンダRは15台が限定生産され、価格は150万ユーロ(約1億7000万円)だ。

パガーニ社は6月29日、このゾンダRをニュルブルクリンクに持ち込み、タイムアタックを敢行した。ドライバーには、レーサーのマルク・バッセン選手を起用。そして、ゾンダRは6分47秒50という驚異的なタイムを記録した。

このタイムは、英国ラディカル社の『SR8LM』が2009年8月に打ち立てた6分48秒を上回るニュルのラップタイム新記録。ただし、SR8LMはナンバープレートが取得できる公道走行可能車、ゾンダRはナンバープレートが付けられないサーキット専用車という点に留意する必要がある。

フェラーリ『599XX』の6分58秒16さえ上回る、ゾンダRの迫力のニュルアタック映像は、動画共有サイトで見ることができる。



レスポンス 森脇稔




パガーニ ゾンダR、ニュル新記録ドキュメンタリー

イタリアのパガーニ社は2010年6月末、ドイツ・ニュルブルクリンクで『ゾンダR』のタイムアタックを実施した。6分47秒50という新記録達成のドキュメンタリー映像が、動画共有サイトで公開されている。

パガーニ社は2009年1月、『ゾンダ』シリーズ究極のサーキット専用車として、ゾンダRを発表。ボディやシャシーに徹底した軽量化を行い、カーボンやアルミ、チタンを使用するなどして、1070kgのウェイトを実現した。

この軽量ボディのミッドシップに収まるのが、メルセデスベンツの高性能車開発部門のAMG製である「M120型」6.0リットルV12。もともと、メルセデスベンツ『CLK-GTR』用に開発されたこのエンジンは、最大出力 750ps、最大トルク72.4kgmを発生する。

トランスミッションは、6速シーケンシャル。ゾンダRは、0-100km/h加速2.7秒、最高速350km/hという世界屈指の動力性能をマークする。同車は15台が限定生産され、価格は150万ユーロ(約1億6500万円)だ。

タイムアタックは、レーサーのマルク・バッセン選手が担当。そしてゾンダRは、英国ラディカル社の『SR8LM』が2009年8月に樹立した6分48秒を上回る、6分47秒50の新記録を打ち立てた。

このニュルブルクリンク新記録達成のドキュメンタリー映像は、動画共有サイトで見ることができる。



レスポンス 森脇稔




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/07/01 22:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

私の宝物です✨
スプリンさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月1日 23:08
市販車ってのが何を意味するのか分からなくなる話。
売ればいいの?
コメントへの返答
2010年7月1日 23:20
上記のないように照らし合せると市販車って定義では売っていればいいんじゃないですかね?値段がいくら法外であったとしても

っで、公道最速ってなったらどこの国かは知らないですが、ナンバーが取得できて公道を走行可能であれば良いっていう意味だと解釈したんですがね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation