• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月10日

まだやる気があるだけマシなのかな?

まだやる気があるだけマシなのかな? ってか写真全然関係無くない?
富士重とSTIがモータースポーツ支援を発表

 富士重工業とスバルテクニカルインターナショナル(STI)は、2011年シーズンのグループNカテゴリーにインプレッサWRX STIで参戦するユーザーを対象とした支援活動を発表した。

 富士重工業は、IRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)にマニファクチャラー登録を、昨年同様2011年も行うこととなった。このラリーは、欧州のスポーツTV番組供給会社ユーロスポーツが運営するもので、活動の模様はユーロスポーツや世界各国で放映されている。

 STIは、PWRC(FIAプロダクション世界ラリー選手権)参戦者を対象に『2011 SUBARUチャレンジアワード』を設立する。これは、2011年シーズンの各ラリーとシーズンを通して上位3位までに入賞したドライバーを表彰すると共に賞金も付与する。

 また、STIは現行のグループN車両に公認されたキットを装着できるR4の2011年施行予定のFIA新レギュレーションに準処するパーツの開発と販売も行う。


スバル富士重、インプレッサ でのラリー参戦者向け支援拡充

富士重工業とモータースポーツ統括会社のスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2011年シーズンのグループNカテゴリーに、スバル『インプレッサ WRX STI』で参戦するユーザー支援を充実すると発表した。

グループNは、車両改造範囲が厳しく制限され、ベース車両の性能が重要なカテゴリー。市販車に近い状態で競われることから、初級者でも参加できるモータースポーツとして人気を集めている。

両社はこれまでもグループNに参戦するユーザーの活動を支援してきたが、支援内容を充実してユーザーがより参加しやすい環境を整え、スバルモータースポーツ活動の活性化を目指す。

今回、両社はグループNのPWRC(FIAプロダクション世界ラリー選手権)参戦者を対象に「2011 SUBARUチャレンジアワード」を設立する。2011年シーズンの各ラリー、2011年シーズンを通じて、上位3位までに入賞したドライバーを表彰するとともに賞金を付与する。

また、2011年もIRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)にマニュファクチャラー登録する。登録されたマニュファクチャラーの車両を使用するチームは、シリーズポイントの対象となり、その活躍の模様がユーロスポーツを始め世界各国で放映される。

さらにSTIは、2011年施行予定の新レギュレーション(R4)に準拠するパーツを開発する。R4は、現行のグループN車両に公認されたキットを装着することで、競合するS2000規定の車両に対し、より競争力を確保できる新しいカテゴリー。

レスポンス 編集部


FIAがWRカー規定を無くしちゃったせいで生き場を失ったかと思ったけどなんとか活路を見出したようで
メーカー側でもタイアップして、バックアップしてくれるのは凄くいいんだけど
メーカー的にスバルのみのワンメイクになる事は無いとは思うけど三菱はラリーアートが終了してしまっている事を考えるとトヨタがWRCに参戦するとかスズキが頑張ってくれるとか(日産、ホンダはどうなんだろうか?)もう少し日本国内のメーカーも協力していかないと衰退していくだけですからね…







この記事は、富士重とSTIがモータースポーツ支援を発表について書いています。
この記事は、スバル富士重、インプレッサ でのラリー参戦者向け支援拡充について書いています。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2010/12/10 20:55:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

イイね!
KUMAMONさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 22:55
「ウッkey ボロ8 逝きまーす」って、モータースポーツに参戦してメーカーにアピールしてみるとかw

何か国内のモータースポーツって元気ない気がしますね。
日産は衰退したり、ライトウェイト御用立の本田がミニバン専門メーカーになったり。

テンロクで1tの車造ってくれればいいのに、ヨタのFT86だっけ?も全然ピントがずれてるし。
コメントへの返答
2010年12月13日 18:40
却下じゃ却下~
スーパーGTとD1(コッチはそうでもないか?)くらいですからね…
F1も正直日本での人気なんてほとんど無いでしょし(昔は良かったな~)

もう、日本のメーカーにはそういうのを期待しちゃダメなんでしょうかね…
2010年12月11日 0:35
それなりに活動しているだけで御の字ですね。

ラリーアートが終了ってのも時代なのかなぁ。
強烈なライバルが居ないとこの先が心配ですな。
コメントへの返答
2010年12月13日 18:41
そう思うしかないですよね…

どうなんですかね?
他のTRDとかマツダスピードとかニスモとかはソコソコやってくれているような気もするんですが(汗)

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation