• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

あぁ~ヤリスカッコイイよ~ヤリス~

あぁ~ヤリスカッコイイよ~ヤリス~ 【SEMA11】トヨタ ヴィッツ Bスペック…入門レーサー登場

米国トヨタ販売は11月1日、ラスベガスで開幕するSEMAショー11において、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の「Bスペック クラブレーサー」を初公開する。

同車は米国のスポーツカーレース統括団体、SCCA(スポーツカークラブオブアメリカ)が行う入門レース、「Bスペック」の2012年シーズン参戦用に開発したマシン。『SportsCar Magazine』誌の手によって、3ドアボディのヴィッツが入門レーサーに変身した。

赤いボディカラーに白いデカールは、トヨタが1998年のルマン24時間レースに投入したマシン、『GT-One』がモチーフ。足元は205/50ZR15サイズのタイヤと、エンケイ製のブラックホイールで引き締められた。

サスペンションはCusco、ブレーキはPagidで強化。室内にはロールケージをはじめ、OMP製バケットシート&6点式シートベルト、WRCステアリングホイール、消火器などが装備されている。

エンジンは、市販車の1.5リットル直列4気筒ガソリンをそのまま搭載。最大出力は105ps、最大トルクは14.2kgmを引き出す。

レスポンス 森脇稔



日本の標準グレードと準じたモノなのかな?

リヤバンパーが標準風味なんだけど日本仕様とはテールレンズの配列とバンパーにリフレクターが付いていたりと違うんだね(この辺は法規関係の絡みか)

この「感じ」いいよね~


日本だと
カタログモデルのRSって書き方も微妙?

G's仕様があるけど個人的にはこの前後エアロのデザインがキライ(笑)
コレだったら標準のかRSのままの方が好き

っで、ある意味本命はコッチ
Vitz RS Racing
外観上は標準のRSのままで鉄チンだけどジャングルジムが入っていてハーネスも付いていて専用牽引フックが付いている(笑)


イイよね~注意事項の内容が(爆)
当車両ご購入にあたってご留意いただきたい事項
>● ワンメイクレースでの使用を前提とした架装を行っているため、乗り心地、操縦性、居住性、乗降性、静粛性など標準車と比べると不都合が生じる場合があります。

● 当車両の保証は、レース等モータースポーツ参加時点で、ベース車部分および架装部分ともに一切の保証は無効となります。

● ロールケージ装着のため、インストルメントパネル、フロアカーペット、グローブボックス等に切断等の加工を実施しております。また、ロールケージ装着により、
サンバイザー、アシストグリップが装着されておりません。また、ロールケージ・ドアバーにより乗り降りがしづらくなっております。

● 4点式シートベルト、フロントトランスポートフックは競技専用ですので、一般公道走行時は使用しないで(取り外して)ください。



まあ、そういう仕様なので当然か?


この記事は、【SEMA11】トヨタ ヴィッツ Bスペック…入門レーサー登場について書いています。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2011/11/01 10:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回の修理は画像のような感じでした
P.N.「32乗り」さん

天気が悪い週末
バーバンさん

朝の一杯 10/6
とも ucf31さん

5ヶ月ぶりの2cv
新兵衛さん

群馬へ道の駅めぐり②
R_35さん

アマプラ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 10:24
これって4点式シートベルト、フロントトランスポートフックを外せば公道オッケーってことですよね?

でも乗車定員って何名なんだろう?
コメントへの返答
2011年11月1日 10:44
がんさんが言っているのは日本のRSのRacingの事ですよね。
だったらそういう話になります。

なにせサーキットまで自走して行ってレースをして自走して帰宅出来るのがワンメイクレースの主眼だと思いますので

だからフロントの牽引フックは基本的にこの手のヤツはネジ止めだから着脱可能な筈ですから

写真を見る限りだと後席は生きているんで標準と共通であれば5人が乗車定員ではないでしょうか?
2011年11月2日 23:28
RS Racing 、欲しいw
コメントへの返答
2011年11月2日 23:36
コレかってワンメイクレース参戦ですね(笑)
でもホイールは鉄チンのまま(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation