• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

また天候が不安定になるのかな~

昨日の夕方からなんかボアンボアンするんですよ(よくわかんねぇよw)
まあ、なに言っているかよくわかんねぇと思うけどうちもよくわからんwww

朝から頭痛の治まりも悪いし…



そうそう
CDを一枚づつナビに入れて録音するのも面倒だし
USBに音楽データを入れて運転中に聞こうかな~って思って繋げたら


通信出来ないじゃん(汗)


やっぱりネットでやるか…



にしても首都高はタクシーとトラック多いな~
しかも昨日は規制掛かりまくりで渋滞に嵌って散々でしたよ…

っで、他のモニターやっている人はどうなのかわからないので一応書いておこうと思うんですが

夜の11時過ぎとかにC1に入って周回している間に12時回って翌日に日付上変わったら「夜の11時台の周回」と「翌日の0時」って2日間のカウントになるのだろうか?
解釈を捻じ曲げて楽をしようって言うんじゃなくてどういう風に解釈されるのかな~って思いまして
出来るだけ多くの情報を収集するのが今回のモニターの意味だろうからそれには反するだろうし…

一応1週間に2回以上は周って欲しいって言うのが元々の条件だからソレをたがえる訳にもいかんしさぁ~




総走行距離6283km
走行距離526.1km
給油量43.15L
燃費12.192352259559675550405561993048km/L


MFD上での記録
AVG.A 13.4km/L
790km(走行可能)
アイドリング時間2時間57分
削減量2.327L

AVG.B 12.5km/L
790km(走行可能)
アイドリング時間30時間35分
削減量20.721L


2回ほど首都高の徘徊が入っているから無条件で燃費は伸びるワナ


にしても納車から半年でアイドリングストップ回数がで~ら~に6ヶ月点検で持って行った時に調べてもらったんですが(診断機を繋げると見られるようです)コレは運転の仕方やこれから夏場に入ってエアコンの入れる機会が増えると減るんだろうな~ってシミジミ思ってみたり


あと、スノーマン@GP7さんとコメントのやりとりをしていて現行インプレッサ系のフォグランプの規格ってどうなんだろうって思ったんですよ。
少なくともあのヘッポコのたまっころはPSX24Wって規格ので
フォグランプのガワはインプレッサ系(GP/GJ)と現行レガシィ(BM/BR系後期)とかBRZ(ZC6)と86(ZN6)で社外品として販売しているモノは共通っぽい

PIAAのHIDキット
http://item.rakuten.co.jp/autocenter/piaal241/(楽天)

ベロフのHIDキット
http://www.bellof.co.jp/products/system/t86_sbrz.html(オフィシャル)

http://item.rakuten.co.jp/powerweb-19/bellof-477/(楽天)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%95-BELLOF-%E5%93%81%E7%95%AA-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF86%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%ABBRZ%E5%B0%82%E7%94%A8-H-I-D%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B008X28QF8(アマゾン)

楽天よりもアマゾンの方が値段が高いような気がしないでもないけど…
まあ、そんな感じで互換性がありそうなんですよ
純正のOPでクリアやマルチコーティングを買うのと比較すると倍以上の値段だしねぇ

っで、↑で書いたPIAAのフォグっとかってラインナップがインプレッサとか用とプリウスとかのトヨタ系用(ランクルもそれっぽい)ってので2種類設定が基本みたいなんですよ
写真を見るとランプのガワはそんなに変わらないけど長さとかが違うのかな?固定用の足の形状は同じっぽいんです
ネットの海を彷徨っているとスズキのワゴンRとかジムニーのも同じっぽいって話で
以前にも書いた
ワゴンR(MH23)純正フォグランプ左右組
確かに似ている…ってか同じ?バルブの規格さえ合わせられればそのままポン付け出来そうだ

更に妙なのが
未使用!無限HIDフォグランプ
無限のパーツでアコード用だそうです
多少レンズの形状とかに差はあるにせよ固定用の足の形状は同じっぽいんですよ…

まあ、なんでこんな事を掘り下げているかって言うとですね
あえてのダウングレード!!フォグカバー1.6i-L化
で発掘したジャンクなフォグを再利用使用かと思いましてね~
ネタバレしちゃうとBP/BL系のレガシィの純正OPのバンパー用フォグランプ(なげぇよw)なんですけどね


にしても昨日のPVは偉く伸びたな~しかもナビ絡みが伸びるのならわかるけどそれ以外がwwwなじぇ?またどっかに貼られたか??
ブログ一覧 | G4 2.0i アイサイト 燃費 | 日記
Posted at 2013/06/18 11:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

次男とツーリング。
ベイサさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation