• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

レヴォーグねぇ~

レヴォーグねぇ~ スバル、2014年に新型車レヴォーグを発売

スバルが2014年に新型車“レヴォーグ”の発表を予定していることがわかった。富士重工業は30日、新型車の車名を“スバル・レヴォーグ(LEVORG)”とすると発表。11月20日に開幕する東京モーターショー2013でそのコンセプトカーを披露する。

 レヴォーグという車名は、英語の「LEGACY(大いなる伝承)」と「REVOLUTION(変革)」、「TOURINGの新しい時代を切り開く」の3つを掛け合わせたもので、「"スバルの大いなる伝承"を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り開く」という意味が込められているという。

 スバルは10月30日12時にレヴォーグの専用サイトを開設し、予告画像などを配信していくことをあわせて発表した。


【東京モーターショー13】スバル、新型スポーツツアラー レヴォーグ を世界初公開

富士重工業は、11月23日から12月1日まで東京ビッグサイトで一般公開される「第43回東京モーターショー2013」で、日本市場向けの新型スポーツツアラー『レヴォーグ』を世界初公開する。

レヴォーグは、スタイリッシュなデザインと、走行、安全、環境といった基本性能、ツーリングカーとしてのユーティリティを兼ね備えたモデル。新開発の1.6リットル水平対向直噴ターボDITエンジンや、新たに操舵支援制御を実現し、多くの安全機能を追加した次世代アイサイトなど、数多くの最新技術を搭載する。

このほか、スバルが将来目指す技術の方向性を具現化した『スバル ヴィジヴ エボリューション コンセプト』や、新たな都市型SUVとしてのデザインコンセプトカー『スバル クロス スポーツ デザイン コンセプト』などを展示し、未来のスバルブランドが提案する価値を紹介する。


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)




【東京モーターショー13】スバル、新型スポーツツアラーの名称を「レヴォーグ」に決定

富士重工業は、2014年発表予定で現在開発中の新コンセプト車の名称を「LEVORG(レヴォーグ)」に決定した。

レヴォーグの名称には、「LEGACY:大いなる伝承」、「REVOLUTION:変革」、「TOURINGの新しい時代を切り拓く」という言葉を組み合わせることで、「スバルの大いなる伝承を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り拓く」という意味を込めたという。

レヴォーグは、第43回東京モーターショーに、新型スポーツツアラーとしてプロトタイプを出展し、世界初公開する。

また、スバルオフィシャルWEBサイトでは、10月30日より専用サイトを開設し、レヴォーグのティザー画像などを配信する。


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)




富士重工、新コンセプト車の名称を「LEVORG」に決定~第43回東京モーターショーでプロトタイプを初公開

富士重工は10月30日、2014年発表予定で現在開発中の新コンセプト車の名称を「LEVORG(レヴォーグ)」に決定したと発表した。

「LEVORG」の名称には、「LEGACY:大いなる伝承」「REVOLUTION:変革」、「TOURINGの新しい時代を切り拓く」という言葉を組み合わせ、『"スバルの大いなる伝承"を引き継ぎながらも、次世代に先駆けた変革により、新たなツーリングカーの時代を切り拓く』という意味が込められている。

「LEVORG」は、11月に開催される第43回東京モーターショーに、新型スポーツツアラーとしてプロトタイプが出展され、同時にワールドプレミアが実施される。また、「SUBARUオフィシャルWEBサイト」では、10月30日12時より専用サイトを開設し、「LEVORG」のティザー画像などを配信している。





富士重工、第43回東京モーターショー2013出展概要

富士重工は10月30日、第43回東京モーターショー2013におけるスバル・ブースの出展概要を発表した。

今回の出展で特に注目なのが、新型スポーツツアラー「LEVORG(レヴォーグ)」のコンセプトカーで、同モデルはこれが世界初公開となる。また同日会場には、スバルの将来目指す技術の方向性を具現化した「SUBARU VIZIV EVOLUTION CONCEPT(スバル ヴィジヴ エボリューション コンセプト)」や、新たな都市型SUVとしてのデザインコンセプトカーである「SUBARU CROSS SPORT DESIGN CONCEPT(スバル クロス スポーツ デザイン コンセプト) 」、スバルSUVシリーズの新ラインアップとなる7シーターのクロスオーバーモデル「SUBARU CROSSOVER 7 CONCEPT (スバル クロスオーバー セブン コンセプト)」など数多くのコンセプトモデルが出展され、未来のスバルブランドが提案する価値を紹介していくようだ。



なんかレガシィのワゴンが消滅するフラグにしか見えないのですがw
「変革」するんでしょ?

でも、インプレッサベースになるんかな??


スバルの新型スポーツツアラー「レヴォーグ」クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2013/10/30 22:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人間の心配をよそに
blues juniorsさん

もはや月一の定番、フレンチランチ。
ベイサさん

暑い日には(*^^*)
chishiruさん

北八ヶ岳ロープウェイ駐車場&蓼科野 ...
ND5kenさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 2:53
ステーションワゴンを日本に広めた車種が消滅するフラグが立ってるのかぁ~><
ハッチバックになったりして?って無いかw
コメントへの返答
2013年10月31日 8:37
一部での噂でしか無いですがね~
少なくとも一部地域でわ、アウトバックとB4のみってエリアもありますので
そして昔ほど日本でツーリングワゴンのレガシィが売れるわけでもない
ってなるとそれよりもチョットだけダウンサイジングしたようなワゴンが日本の市場にはやっぱり必要になる訳ですから

時の流れって残酷なもんですよ…

でもまあ、軽も捨て、ワゴンも捨てたらホントにアイサイトと水平対向+シンメトリカルAWDで喰っていくって事なんですかね~(+リニアトロニックもかな)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation