• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

86のフルチューンって言うからどんなのかと思ったら…

86のフルチューンって言うからどんなのかと思ったら… どうみてもFR-Sじゃねぇかよ!!
まあ、それはどうでもいいやw

【パイクスピーク14】トヨタ 86、フルチューン仕様が参戦…500psにパワーアップ

トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは6月23日、『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)が、「第92回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。

6月29日、決勝レースを迎える今年のパイクスピーク国際ヒルクライムに、サイオンFR-Sで参戦するのは、GReddy Racing。ドライバーには、サイオンレーシングから、米国のフォーミュラドリフトシリーズに参戦中のケン・グシ(具志健士郎)選手を起用する。

このサイオンFR-Sは、GReddy Racingがフルチューンし最大出力500ps、最大トルク66.4kgmを引き出す。サスペンションなどの足回りは強化され、エアロパーツも追加。量産車ベースの2WD/4WD車によるタイムアタック1部門にエントリーした。

ケン・グシ選手は、「サイオンFR-Sでパイクスピークに参戦するのが待ち遠しいよ。全てのコーナーが、ドライバーとマシンに最高のパフォーマンスを求めるんだ」とコメントしている。

パイクスピーク国際ヒルクライムは、米国コロラドスプリングスで、1916年から開催されており、世界で最も有名なヒルクライムレース。競技は全長20kmのコースを一気に駆け上がり、タイムを競う。標高はスタート地点が2800mで、ゴール地点が4300m。標高差1500m、コーナー数156、ゴール付近では標高の高さに起因する酸素不足により、パワーが約30%ダウンするという過酷なモータースポーツだ。


サイオンのFR-Sなのでどう見ても左ハンドルです
他は基本的に同じなんだろうけどさぁ~

ハイパミの時に見たデモカーとはまた別なんだろうね
ハイパーミーティング2014その28

ハイパーミーティング2014その29


これはコレでカッコいいんですけどね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2014/06/28 21:36:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

気になる車・・・(^^)1430
よっさん63さん

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

外免切替!
レガッテムさん

【めだか】 めだかの近況方向報告♪
{ひろ}さん

モエ活【110-111】~ モエレ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation