• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

今回インプレッサ無かったけど性能が落ちたわけじゃないしね

今回インプレッサ無かったけど性能が落ちたわけじゃないしね 【JNCAP2014】スバル、レガシィ など4車種が5つ星を受賞

富士重工業は5月8日、『レガシィ』などスバル車4モデルが、2014年度自動車アセスメント(JNCAP)の新・安全性能総合評価で、最高評価の「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

JNCAPは、国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)による自動車の総合的な安全性能評価で、1995年度より毎年公表している。

今回、『レヴォーグ』『WRX』『レガシィ』『フォレスター』の4モデルが最高評価である5つ星を獲得し、「新・安全性能総合評価ファイブスター賞」を受賞した。同賞は、2011年度のレガシィ、2012年度のレガシィ、インプレッサに続いての受賞となる。

また、予防安全技術を評価する「予防安全アセスメント」でも、レヴォーグ、WRX S4、レガシィ、フォレスター、インプレッサ、XV、XVハイブリッド、「アイサイト」搭載の7モデルが最高ランクである「先進安全車プラス(ASV+)」に選定。安全性能全般で高い評価を得ている。


富士重工業、レヴォーグ等が「新・安全性能総合評価 ファイブスター賞」受賞

富士重工業は、自動車の安全性能を比較評価する2014年度自動車アセスメント(JNCAP)において、レヴォーグ、WRX、レガシィ、フォレスターが最高評価となる 5つ星を獲得し、「新・安全性能総合評価ファイブスター賞(JNCAP ファイブスター賞)」を受賞したことを発表した。

また、2014年度より開始された自動ブレーキなどの予防安全技術を評価する「予防安全アセスメント」において、「アイサイト」を搭載するレヴォーグ、WRX S4、レガシィ、フォレスター、インプレッサ、SUBARU XV、SUBARU XV HYBRID が最高ランクである JNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」に選定されており、安全性能全般で高い評価を得ている。


【JNCAP2014】スバル レガシィ、新・安全性能総合評価で最高得点…2位はデミオ

国土交通省は5月8日、2014年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果を公表。新・安全性能総合評価でスバル『レガシィ』が最高得点を獲得した。

JNCAPは、国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)による自動車の総合的な安全性能評価で1995年度より毎年公表している。

乗員保護と歩行者保護を含めた「新・安全性能総合評価」については、スバル『フォレスター』『レヴォーグ/WRX』『レガシィ』、トヨタ『ヴォクシー/ノア/エスクァイア』『ハリアー』、日産『ティアナ』、ホンダ『ヴェゼル』『グレイス』、マツダ『アクセラ』『デミオ』の10車種が最高の5☆を獲得した。その中でレガシィが188.8点で総合トップ、2位はデミオ(185.7点)、3位はアクセラ(185.1点)だった。

予防安全性能アセスメントでは、スバル『インプレッサ』『レヴォーグ/WRX』『レガシィ』、トヨタ『カローラアクシオ/カローラフィールダー』、日産『スカイライン』、レクサス『LS』の6車種が最高得点を獲得した。

チャイルドシートアセスメントは、前面衝突試験でタカタ「takata04-neo SF」、コンビ「ネセルターン/ネルーム ISO FIX」、LEAMAN「カイナ」が、使用性評価試験でTAKATA「takata04-neo SF」「takata04-i fix WS」が高い評価を得た。


そうは言ってもレガシィを筆頭にWRXもレヴォーグもフォレスターも5つ星を受賞してるからね~
流石だよ
予防安全アセスメントは実質はBRZとエクシーガを除けば全部って事だしね、上々上々
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2015/05/10 00:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年5月10日 7:58
コメント失礼します。

XVハイブリッドが気になります。
他車も、何度も衝突しても、好評価なのが不思議です。
あと…、試験スピードの再検討の必要ありませんかね。
某社の車、10~80㌔までは、自信があるみたいですが…、それ以外の速度ではシステム自体が働くか疑問です。
コメントへの返答
2015年5月10日 21:33
どうぞどうぞ~

やっぱり衝突安全性って言う観点から言えばバッテリーがトランクにあるため標準のXVやスポーツよりも落ちるのもあるでしょうし
ハイブリッドだけ同シリーズの中でアイサイトがVer.2ってのはあるかもしれません。
他のメーカーも改修を続けている訳ですから同率の結果ではむしろ進歩が無さ過ぎるって話になりますからネ

まあ、ダメなものはダメなような気がしますけどね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation