• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

30周年の記念って事ではないんでしょ

30周年の記念って事ではないんでしょ 「空飛ぶレンガ」再び? 2016年からボルボがWTCCに複数年参戦を宣言

1980年代に、ETC(欧州ツーリングカー選手権)などで速さを見せた無骨な姿のボルボ240ターボは、そのカタチとは裏腹の速さを「空飛ぶレンガ」と形容されたこともありました。

そのボルボが、ツーリングカー選手権に帰ってきます。

現在、シトロエンやホンダがワークス参戦しているWTCC(世界ツーリングカー選手権)に、2016年からボルボはS60のレースカーにてチャレンジを本格的に始めることが発表されました。

過去にはC30のレースカーにてWTCC日本ラウンドを走ったこともあるボルボですが、今回の復帰においては複数年計画といいますから、しっかりと結果が期待できるといえそう。

なお、レース仕様に新開発されるエンジンも、「Drive-E」と呼ばれる市販車のテクノロジーが投入されたもので、最高出力は400馬力を発生するということです。

なにより、S60のシルエットを持つレースカーは、かつての「空飛ぶレンガ」とは異なり、スタイリッシュに仕上がっているのが印象的です。

(山本晋也)

【関連記事】

30年前に欧州ツーリングカーレースを制した「空飛ぶレンガ」とは?http://clicccar.com/2015/10/13/332445/


240でレースと言えばフライングブリックでしょ

さぁ~こういうのでモータースポーツが盛んになってくれるといいな
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2015/10/16 06:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

240でレースと言えばフライングブリッ ... From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2015年10月16日 06:26
30年前に欧州ツーリングカーレースを制した「空飛ぶレンガ」とは? ボルボといえば自動車界においては「安全」を象徴
ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

ありがとうございます!
shinD5さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation