• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

そのうち自動運転用のアップグレードキットとかでないかな

そのうち自動運転用のアップグレードキットとかでないかな 富士重工業、「アイサイト」が2015年グッドデザイン金賞を受賞

富士重工業は、運転支援システム「アイサイト」が、2015年グッドデザイン賞のグッドデザイン金賞を受賞したことを発表した。

運転支援システムが同賞を受賞するのは初めて。主催者は「世界に先駆けて実用化された、独自開発の運転支援システムである。ステレオカメラの画像解析を行うLSIを専用設計しており、現在はver.3にまで進化を遂げている。衝突回避のみでなく、追従走行、車線維持など、来るべき自動運転のクルマ社会に必須となる先進的な機能を、いち早く実用化してきた貢献は非常に大きい。」とコメントした。



【グッドデザイン 15】スバル アイサイト、運転支援システムとして初の金賞

富士重工業の運転支援システム「アイサイト」が、2015年度グッドデザイン賞のグッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)を運転支援システムとして初めて受賞した。

アイサイトは、ステレオカメラのみで自動車、歩行者、二輪車を検知し、衝突の回避や被害軽減を支援する。さらに、全車速追従機能付きクルーズコントロールやレーンキープ機能など、各種予防安全機能を実現。予防安全性能アセスメントでもアイサイトを搭載する全モデルが最高ランクを獲得している。

今回の金賞受賞では、衝突回避だけでなく、追従走行、車線維持など、来るべき自動運転のクルマ社会に必須となる先進的な機能を、いち早く実用化してきた貢献は非常に大きいと、高い評価を得た。



【東京モーターショー15】スバルは高速道路の渋滞で自動運転するクルマを2017年に市販!?

今回の東京モーターショーのトレンドはなんといっても「電動化」と「自動運転」ですが、スバルブースは後者の「自動運転」に寄ったプレゼンと展示ですね。

プレスカンファレンスでは、実験車両がテストコース内でおこなった自動運転での追い越しのための自動車線変更の様子の映像が公開されました。

スバルといえばWRCで大活躍し、ボクサーエンジンにシンメトリカルAWD……というのは今や一部のマニアック目線であり、普通の人にとっては「安全性が高そうなメーカー」というイメージ。

そのポイントのひとつがカメラを使った先進安全システム「アイサイト」ですが、そのアイサイトが今後は自動運転にも活用されるようですね。

プレゼンにおいて同社の吉永泰之社長は、スバルが自動運転車両を発売するタイミングについても言及。なんと2017年には「高速道路での渋滞時追従」機能を市販車に搭載と宣言しました。

おっと、もうすぐじゃないですか。あと数年たてば、高速道路の渋滞でのイライラから解消されるというわけですよ。楽しみですね。

ちなみに、その後2020年には「高速道路上での自動運転」を実現するそうです。もちろん市販車で。あと5年だ。

(工藤貴宏)



【東京モーターショー15】スバル吉永社長「2020年に高速道自動運転を量産車で」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は10月28日のプレスカンファレンスで、「アイサイトver3」を発展させる形での自動運転技術の市販車導入計画を明らかにした。

それによると、まず2017年には高速道路での渋滞時追従機能を、さらに20年には高速道路での自動運転をいずれも「量産車で実現する」計画とした。自動運転段階では車線変更などもできるようにする。

その実現に向け「アイサイトをベースにセンサーの追加や地図データ、GPSの活用などによる開発に取り組んでいる」(吉永社長)という。同社の「アイサイトver3」搭載車は、すでに高速道路内での一定条件下で追従走行などを実現しており、世界でも最先端レベルにある。


システム的にバージョン2くらいでも自動運転もどきは出来るんだから法整備と周りの認識次第なんだろうなと思いますよ
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2015/10/31 00:14:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨BLOWIN' ✨
Team XC40 絆さん

パイオニア
バーバンさん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

大盛ですか?
アーモンドカステラさん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年10月31日 0:36
いっそ、ゆりかもめみたくしちゃえばいいのにね
コメントへの返答
2015年10月31日 0:43
ちょ、それクルマである意味なくね?
2015年10月31日 2:55
そのうちステアリング、アクセル、ブレーキとか全部無くなって座席モニターと快適空間の箱物になりそうなぁ~。 安全性を考えると人間は何もしない方がいいんだろうけど、つまらない時代になる気がする。

あっおひさしぶり~(^^)笑
ウッkeyさんは元気にしてる?
コメントへの返答
2015年10月31日 22:13
ある意味昔のマンガとかにありがちな「動く乗り物」って感じですよね~いやだな~

ああ、顔本のほうでちょいちょい見てはいますよwww
元気かって言われると台風来ていた時とかガチャガチャだったけどそれなりにって感じですかね(汗)
2015年10月31日 9:27
テスラモーターズの車は、データ書き換えで順次機能を追加できているようですね。

ちなみに、私の車だと時速30キロ以下の場合、完全手放しOKすね。
トロい車が車線変更してくると、かなり煽る形になりますが、前車が加速したのに乗じてサクッと入ってくれると私はなにもしないで安全確認していればいいだけ。

おかげで大和トンネルとか楽になりました!
コメントへの返答
2015年10月31日 22:15
流石というべきか…

イイですね~そんな感じなんですね
レヴォーグとかでも65キロ以上であればハンドル動くんですけどねw

高速巡航は重宝しますね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation