• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月02日

来年度からでる新車にはコレの予行演習をするメーカーが出てくるんだろうね

来年度からでる新車にはコレの予行演習をするメーカーが出てくるんだろうね 国交省が2016年6月に車両のミラーレス化を解禁する!?

国土交通省が保安基準の改定により、クルマのミラーをカメラで代用することを認めるそうです。

毎日新聞によると、国交省が来年6月を目処に、乗用車やバス・トラックに備わっている全てのミラーをカメラとモニターで代用することを認める予定としています。

自動車の国際基準を定めている国連の「WP29」(自動車基準調和世界フォーラム)が一部のミラーに限定していた代用を全てのミラーに拡大することを11月に決めたことを受けたもので、新基準が来年6月に発効される見通しと言います。

高性能カメラの搭載によりドライバーの死角を無くすことで、交通事故の低減を図るのが目的。

ドライバーの違和感防止のため、従来のドアミラーやルームミラーとほぼ同じ位置にカメラやモニターを設置することになるようです。

国内主要自動車メーカーが開発を進めており、既に実用レベルに達している模様。

国交省もカメラによる死角対策を普及させたい考えで、夜間でも肉眼と同程度に見えるようモニターの明るさやコントラストを細かく規定、基準を満たせば、追加機能を認める模様。

現行のミラーは雨天時に雨粒が付いたガラス越しでの車外確認を余儀なくされており、モニターで確認できるようになれば夜間における視認性が飛躍的に向上しそうです。

クルマのエクステリアデザインに大きく影響しているサイドミラーをカメラで代用できれば大幅な小型化が可能にとなり、モーターショーのコンセプトカー並みの意匠が実現することになりそうです。

(Avanti Yasunori)


今後コレが普通になるんだろうな~
フェンダーミラーがドアミラーになったように


JAF、自動ブレーキなど先進安全技術を正しく理解できるCG動画を公開

JAF(日本自動車連盟)は、ASV(先進安全自動車)に搭載された先進技術をCGで紹介した動画をホームページとYouTube公式アカウントに公開した。

ドライバーの認知・判断・操作を支援する先進技術は、事故の減少や被害の軽減に寄与するとして、各自動車メーカーが積極的に取り入れている。その一方、自動ブレーキは車種ごとに衝突回避可能な速度が設定されていることや、天候や路面状態にも左右されることなど、その機能を正しく理解できていない自動車ユーザーも多い。

このようなことから、JAFでは各装置の動作概要と使用上の留意点を分かりやすく理解できるCG動画を作成した。CG動画は、「衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)」「車間距離制御装置(ACC)」「車線逸脱警報装置(車線はみ出し警報)」「リアビークルモニタリングシステム(斜め後方車両注意喚起装置)」「自動切替型前照灯(ハイビーム・ロービーム自動切替装置)」の5本。各装置のメリットだけではなく、ドライバーが過信しないよう注意点を盛り込み、機能の効果的な活用を促すとともに、さらなる普及促進を目指していく。

わかりやすいのか?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2015/12/02 00:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファッションクルーズへ
chishiruさん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

🥢グルメモ-1,118- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

母とドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

朝の一杯 10/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年12月2日 0:47
ミラー畳んだまんまの、ニュータイプおばちゃん多いですからね、いいんじゃないですか?(笑)

便利と楽を履き違えてますよね
コメントへの返答
2015年12月2日 0:53
それはそれでいいんかな?どうせ見ない人は見ないだろうからネ
2015年12月2日 16:26
国内ではマツダが最初に採用すると
予想します(* ̄∇ ̄)ノ

スバルは最後かとw
コメントへの返答
2015年12月2日 16:31
たぶんドコのメーカーも最初はカメラとミラーのダブルで装備して2020年くらいまでにカメラだけの仕様が登場すればってレベルじゃないですかね~

日産、ホンダ、トヨタ辺りが先発な気がしますけど、どうだろうか
2015年12月2日 19:49
やっちゃえ日産が早いとゆうか、すでにオールビューカメラが付いているので、
客層的にリーフとかセレナでボッタクリ合わせ売りオプションになると予想しますw

本来はバスやトラックのデカミラーを一括モニターで管理できるのがいいところなんでしょうが~
コメントへの返答
2015年12月2日 21:15
殺っちゃえ日産?
アラウンドビューは確かにやってますけど正直アレが普及しているとは言い難いのかな・・・
ああ~確かに全部載せって言うのはありえますもんねwww

乗用車に必要があるかないかは別にして今のドアミラーと変わる形で展開するんでしょうかね

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation