• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

さぁ~tS仕様は発売するのかな~XVがフルモデルチェンジするまでまだ期限がありそうだから年末とか年始かな~

さぁ~tS仕様は発売するのかな~XVがフルモデルチェンジするまでまだ期限がありそうだから年末とか年始かな~ スバル XV ハイブリッド tS コンセプト…ポップでキュートなSTI[写真蔵]

今までのスバル・STIファン以外の方にも乗ってもらいたい。そんな新たなファンに向けた、ポップでキュート、カラフルな色彩を持つ『XV ハイブリッド tS コンセプト』。軽やかに見える中にも歴代STIモデルの息吹が感じられる仕様だ。

NISMO・STI・無限・TRDの4社で構成されるワークスチューニンググループの合同試乗会で、スバルのモータースポーツやアフターパーツを担うSTIが持ち込んだXV ハイブリッド tS コンセプトは、幅広くより多くの人に体験してもらいたいと言う意気込みが盛り込まれている。

誰がどこで乗っても気持ちがいいと感じられるハンドリングと乗り心地を目指し、機能パーツとしてはSTIフレキシブルタワーバーや、STIフレキシブルドロースティフナー、専用サスペンションなどSTIが得意とする足回りを中心にバージョンアップされている。

ノーマルの『インプレッサ』系より車高が高いXVでは、ともすればフラつきやロールで傾きが大きい場合も散見される。しかし、引き締まった足回りを持つXV ハイブリッド tS コンセプトではそんな不安を感じられず、歴代STIの走りを車格に合わせたチューニングが施され、オンロードだけでなく荒れた路面でもフラットな乗り心地を実現している。

エクステリアはオレンジのポイントカラーが配されたフロントとサイド、リアのスポイラーと専用のカラーリングが施されたグリルやルーフレールなどを装備。ホイールも専用カラーとなり、外観にもポップな装いが施されている。

内装はよりポップでキュートに。シートは革とアルカンターラでポイントごとにカラーを変え、鮮やかな仕上がりになっている。華飾パネルもピアノブラックベースに、エアコンダイヤルなどにオレンジが散りばめられている。



スバル レヴォーグ STIパーツ装着車、乗れば運転が上手くなる?[写真蔵]

リアル・スポーツ・ツアラーとして走りにも定評のあるスバル『レヴォーグ』。STIが仕上げたパフォーマンスパーツ装着車は、運転が上手くなると感じさせてくれるクルマに仕上がっている。

NISMO・STI・無限・TRDの4社で構成されるワークスチューニンググループの合同試乗会で、スバルのモータースポーツやアフターパーツを担うSTIが持ち込んだ、レヴォーグ STI パフォーマンスパーツ装着車。定番パーツに新しいパーツを組み込み、新たな運転の楽しさを表現する。

エアロパーツは、フロントアンダースポイラー・サイドアンダースポイラー・リヤアンダースポイラー・ルーフエンドスポイラーなど派手ではないが、風洞実験やニュルブルクリンクでテストされた結果から形状を決められたパーツを装着。フロント・サイド・リヤアンダーのセットでSTIスタイルパッケージとしても購入することが可能だ。

足回りはSTIフレキシブルタワーバー・STIフレキシブルドロースティフナーの定番フレキシブル系に加え、新たにSTIフレキシブルサポートサブフレームリヤを装備。リヤのサブフレームを純正品から交換することで、路面のうねりなどで動いてしまっていたサブフレームをシャキっとさせ、リヤの接地性を高め踏ん張りが増してバタつきが抑えられる仕組みだ。追従性が増しているのが感じられるはず。

エアロパーツのSTIスタイルパッケージに、STIフレキシブルタワーバー・STIフレキシブルドロースティフナーなどがセットになったSTIパフォーマンスパッケージも用意される。

STIエキゾーストキットも新たなラインナップとなる。今までも、リアピースだけのマフラーキットはあったが、新たにセンターパイプからリアピースまでがキット化された。これによりノーマル比で40%以上低背圧化され、鋭い吹け上がりで出足の良さを感じられる。

発売予定のSTIドリルドディスクローターやブレーキパッド、新作の19インチアルミホイールも装備されており、スタイリングも決まっている。


パフォーマンスパッケージとしてのまとまりも出てきたからね~
フォレスターもこの調子だとtS仕様とかありえるのかな?一回出してるけど
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/05/28 20:45:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

週末の晩酌✨
brown3さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation