• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

MAVICの黄色も良いけどSHIMANOの水色もカッコいいよね

MAVICの黄色も良いけどSHIMANOの水色もカッコいいよね スバル、約50台を自転車ロードレースに提供…ジャパンカップ

富士重工業は、10月21日から23日に宇都宮市で開催される自転車ロードレース「2016 ジャパンカップサイクルロードレース(ジャパンカップ)」に特別協賛し、スバル『レヴォーグ』を中心としたスバル車約50台を大会車両として提供すると発表した。

レヴォーグをはじめとするスバル車は、走行性能やユーティリティの高さが評価され、国内の主要自転車ロードレース大会でチームカーや審判車などの大会車両に使用されており、ジャパンカップでは22年間に渡り大会をサポートしている。

9月13日には本社ショールーム「スバル スター スクエア」にて、記者発表会が開催され、出場チームや選手発表のほか、大会の見どころ紹介や大会オブザーバーの今中大介氏と解説ゲストの栗村修氏によるトークショーなどを実施。さらに、出場チームが使用するレヴォーグ等の展示も行う。

ジャパンカップは、ツール・ド・フランスなど本場欧州の自転車ロードレースで活躍する世界トップクラスの選手が出場するUCI(国際自転車競技連合)公認の大会。1990年に宇都宮市で開催された世界選手権自転車競技大会を記念し、1992年より毎年開催され、本年開催で25年目を迎える。高低差が多く、山岳ステージを含んだ144.2kmを激走する宇都宮市近郊の森林公園周回コースで開催される。

2016年の大会日程は、10月21日がオリオンスクエア(宇都宮市中心市街地)でのチームプレゼンテーション、10月22日がジャパンカップクリテリウム(宇都宮市大通り周回コース・38.25km)、23日がジャパンカップサイクルロードレース(宇都宮市森林公園周回コース・144.2km)となっている。


スポーツとの関係性って大事だよね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/09/14 00:19:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

happy birthday …t ...
伯父貴さん

LFM2025に参加してきました( ...
ハムスコムシさん

洗車後の空気録音(*ˊ˘ˋ*)。♪ ...
まこっちゃん◎さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

群馬オフ翌日にそのっち君と県内散策
norick.no1さん

軽自動車で多分1番高い車!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation