• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月04日

物干し竿をインプレッサに刺してみる

物干し竿をインプレッサに刺してみる 昼過ぎくらいにはじめてま~1時間半くらいで取り付けできました(汗)

そのあと試運転に(笑)

整備手帳に取り付けって載せた方がいいのかな?あんまり足回りとかのは簡単にやれるものでもないし、それで事故っても困るし

ちなみに私はシートベルトの処理にてこづりました(汗)

ブログ一覧 | インプレッサHX-EditionS | クルマ
Posted at 2007/02/04 17:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

さくっとはま寿司晩酌へ🍣🍺
pikamatsuさん

はままつフラワーパークの桜 202 ...
kitamitiさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年2月4日 21:03
物干し竿ですか!
洗濯物がかかってないですね?(爆)
自分も入れよう入れようと思い続け、早1年半が経ってしまいました^^;
コメントへの返答
2007年2月4日 22:44
今日は風が強かったから取り込んだのさ(笑)

フロントほどの効果は私は感じませんんでしたね。確かに効いてる気はするんですがね

次はトランクウォールかな~(爆)
2007年2月4日 22:52
こんばんわ。

レースの帰りのウエアー干すときに困るんですよ!

良い物見つけましたね!爆
コメントへの返答
2007年2月4日 23:05
あれ?ウッドストックさんってキャラバンですよね、さすがにコレは・・・

さすがに車内につっぱり棒じゃ走っててダメか(汗)
2007年2月4日 23:05
シートベルトは外したほうが、ラクに取り付けできるんですが、付け直すのが面倒なんですよねw
ただでさえ後ろのシートを外さないといけないし・・・。
コメントへの返答
2007年2月4日 23:07
そうなんですよ。

コレがワゴンでシートが倒せると楽なんでしょうね~

友人のワゴンはリアだけジャングルジム組んであったけど(汗)
2007年2月5日 0:20
うちもリアガラスの上に「物干し竿」なるものがついてます( ・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年2月5日 1:02
あれってそう言う風に使うものでしたっけ~(笑)

よく乾くかすぐに飛んできそ~

プロフィール

「@つとーん 完全に86専門店って状態ですよね(BRZもいるのはわかりますが)」
何シテル?   05/17 17:22
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation