• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

今回なんでS4とレヴォーグを後出しにしたんだろうか?

今回なんでS4とレヴォーグを後出しにしたんだろうか? スバル・WRX STIがマイナーチェンジ。ニュルブルクリンク直系を感じさせるムービーも公開

スバルのスポーツフラッグシップモデル「WRX STI」がマイナーチェンジを実施しました。

実質的にWRX STI専用駆動システムといえる「DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)」のハードウェアや制御を変更、ブレンボ製ブレーキシステムはフロント6ピストン対向キャリパーを採用するなど、大幅改良を実施することを発表しました。発売開始は6月20日となっています。

グレード構成は従来通り。スタンダードのWRX STIと、ビルシュタインダンパーを装備したWRX STI タイプSの2種類。ブレンボの6ピストンブレーキは全グレードで標準装備となっているのは嬉しいポイントです。

また、タイプSにはSUBARU初の電動調整式レカロシートをオプション設定。さらにタイプSには245/35R19サイズのタイヤが標準装備されます。

メーカー希望小売価格は、WRX STIが386万6400円、タイプSが406万800円。トランスミッションは6速MTのみ、駆動方式はもちろんAWD(常時全輪駆動)です。

ボディカラーは、アイスシルバー・メタリック、クリスタルホワイト・パール(3万2400円高)、ダークグレー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ピュアレッド、WRブルー・パールとなっています。

WRX STIの大幅改良に合わせて公開されたプロモーションムービーは、硬派なWRX STIの進化を大胆なドライビングシーンで表現したもの。効果的に散りばめられたモータースポーツのシーンは、WRX STIが参戦しつづけているニュルブルクリンク24時間耐久のもの。

市販車ベースのマシンで競われる耐久レースという舞台が、現代のWRX STIを鍛えているというわけです。

●WRX STI Type S主要スペック全長:4595mm全幅:1795mm全高:7514mmホイールベース:2650mmエンジン型式:EJ20エンジン形式:水平対向4気筒DOHCターボ最高出力:227kW(308PS)/6400rpm最大トルク:422Nm(43.0kg-m)/4400rpm変速装置:6速MT燃料消費率:9.4km/L (JC08モード)タイヤサイズ:245/35R19サスペンション形式:前ストラット 後ダブルウィッシュボーンメーカー希望小売価格(税込):4,060,800円

(山本晋也)






↑のホイールベースが7mなんて誤植もあるけど、まぁカービューの記事ですからね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2017/05/27 00:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 5:36
ホイールベースは2650mmでは?
コメントへの返答
2017年5月27日 7:47
そだね…
2017年5月27日 5:37
追記。

全高がおかしいのでは?
コメントへの返答
2017年5月27日 7:48
隣に書いてあるのと読み間違えたね
2017年5月27日 11:59
コメント失礼します。
ニュル24Hマシンの外観は新型用バンパーです。
ニュル24Hのために、WRXSTIを先出ししたのでは…
レヴォーグにアイサイト4を載せるとか…
S4にも、アイサイト4が載るのかな…?
コメントへの返答
2017年5月27日 22:07
どうぞ~
確かにタイミングを考えるとニュルを見据えて先出っていうのはあるのかもしれませんね

ナンバリングとして3が4になるのかわかりませんが、進化はするみたいですね(色々ネット上に散見しているので)
基本的にはV系(VA/VM系)は共通進化すると考えて良いんじゃないですか

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation