• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

前期も良いけど後期も良いよね~

前期も良いけど後期も良いよね~ 【ネオ・クラシックカー グッドデザイン太鼓判!】第8回・時代を越えるデザインを示した名作、初代いすゞ ピアッツァ

80~90年代の日本車からグッドデザインを振り返るシリーズ。第8回は、自動車デザインの歩みを大きく進めた、いすゞのスペシャリティカーに太鼓判です。

ジョルジェット・ジウジアーロによるクーペプロダクト・アッソシリーズの3作目として発表された「アッソ・ディ・フィオーリ」。その量産型として1981年に登場したのが初代ピアッツァです。

2ドアクーペとしてパーフェクトなプロポーションは、わずか1300ミリの全高でありながらルーミーなウインドウグラフィックを持ち、かつ乗車定員5名という実用的パッケージングを誇ります。張りのあるボディパネルは、ショルダーを1周する深いプレスラインによってさらに引き締められ、高い面質を実現。また、がっしりとしたプレスドアによって、全身に骨太感も備えました。

さらに、面を意識したアルミホイールや、異例にスマートなフェンダーミラーなど、付属パーツにまでボディのデザインテーマが徹底されているのも見事です。

その美しさですでに評価を固めているピアッツァですが、同時に、スカート一体形バンパーによるまったく新しいボディデザインと、徹底したフラッシュサーフェス、先進性と合理性を両立したインテリアにより、80年代以降のデザイン言語を確立してしまったことも画期的です。

ジウジアーロは前作の117クーペも手掛けましたが、いま振り返れば、ピアッツァとのわずか2台で、60年代以降40~50年間もの自動車デザインの表現を提示してしまったとも言えるのです。

もちろん、故・井ノ口誼デザイン部長をはじめとした当時のいすゞデザインチームに、新世代コンパクトを打ち出したいという明確なビジョンがあったことが背景であるのは言うまでもありません。初代ピアッツァは、単に美しいとかカッコいいクーペということに止まらず、現代の自動車デザインの源流になっているのです。

●主要諸元 いすゞ ピアッツァ XE(4AT)型式 E-JR130全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm車両重量 1205kgホイールベース 2440mmエンジン 1949cc 4気筒DOHC出力 135ps/6200rpm 17.0kg-m/5000rpm

(すぎもと たかよし)


今見てもカッコいいよな~
時代的にスバルのアルシオーネとも近しいモノを感じるウェッジシェイプのボディフォルム(時期的には完全にアルシオーネの方が後ですけどね~)
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/08/18 00:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation