• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月14日

ローターのサイズを考えると6POTくらいが最大サイズで良いかもしれないけどネ(国産車レベルなら)

ローターのサイズを考えると6POTくらいが最大サイズで良いかもしれないけどネ(国産車レベルなら) 【フランクフルトショー】アケボノ 新開発の高性能車用10ポット・ブレーキキャリパーなどを出展

2017年9月5日、曙ブレーキ工業は9月14日からドイツ・フランクフルトで開催される第67回フランクフルトモーターショー出展すると発表した。

出展される製品では、高性能車両用に新たに開発した対向ピストンタイプの10ポット・ブレーキキャリパーと8ポット、4ポット・ブレーキキャリパーのプロトタイプが注目される。

アケボノはすでに10ポット、6ポットの対向ピストン式ブレーキキャリパーを欧州自動車メーカーに供給しているが、今回展示する10ポット・ブレーキキャリパーのプロトタイプは、高性能スポーツカーをターゲットにした新開発の小型軽量ブレーキキャリパーだ。

新たに8ポット、4ポットのブレーキキャリパーを加えることで、今後、欧州ビジネスをさらに強化するための高性能車両用製品ラインアップを出展する。

この他に、高性能量販車用10ポット、6ポットブレーキキャリパー(欧州自動車メーカー向け量産品)、モータースポーツ用のF1マシン用ブレーキシステム、世界耐久選手権レース用ブレーキキャリパー、ニュルブルクリンク24時間耐久レース用ブレーキキャリパー、高性能車両用オポーズドタイプ電動パーキングブレーキ(プロトタイプ)なども出展される。


当然スーパーカーやハイパーカーであればその性能に見合っただけの制動力を持ってないと不味いので大きくて良いんだけど、300馬力から400馬力くらいの日本車が市販車として搭載するのであればフロント6POT&リヤ2POTもあればシッカリとした制動能力を持てるでしょう?
大きければ大きいほど見た目もカッコいいし、ローターサイズがデカければ面積が広がっても能力的には上がってもその分重くなってしまっては意味の無い部分も出てくる
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/09/14 01:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation